ユウの副業blog

在宅インターネット副業の研究・検証ブログです。 インターネット副業を検討中の方にお役に立てれば幸いです。

NEO

澤村大地 ネオプラスプレミア 資産40倍の危険なカラクリを暴露



<目次>
①「ネオプラスプレミア」とは
②ホープコインの裏事情
③暗号資産の上場利益を狙った問題点
④全額返金保証の隠された問題点
⑤特定商取引法に基づく表示の確認



①「ネオプラスプレミア」とは

「ネオプラスプレミア」とは
暗号資産(仮想通貨)Hope Coin(ホープコイン)の
上場利益を狙った投資です。

ネオプラスプレミアに参加すれば、
ホープコインを底値である1枚1円で両替できる。

ホープコインは1~3ヶ月以内に、
上場することが決まっていて、
上場時の価格は 1枚20円が決定している。

ホープコインを50万円分購入すると
1,000万円の利益を得ることができる
とアピールしています。



②ホープコインの裏事情

ホープコインの現在の価格
1枚1円というのは底値である
と言っています。

しかし、2020年08月15日時点で、
ホープコイン1枚は、約0.5円です。

現在、1枚1円で交換すれば、
50万円が約半額の25万円になる可能性があります。



③暗号資産の上場利益を狙った問題点

1)上場時期の問題点

ホープコインは、
「早くて1ヶ月遅くとも3ヶ月以内に
上場することが決まっている。」
と、澤村大地氏は言っています。

しかし、上場や上場時期は、
あくまで予定であって、
予定通りに上場しないことがあります。

1~3ヶ月以内に上場が決まっている根拠を
澤村大地氏の話だけではなく、
取引所に確認するなど、
根拠を明らかにする必要があります。


2)上場時の値段の問題点

上場時の初値が20倍に確定している、
と言っていますが、必ず値上がりするとは限りません。

上場の初値についても、
根拠を明らかにする必要があります。


3)売却の問題点

仮に、20円に値上がりしたとしても、
その値段で売却できるとは限りません。

20円で売りたくても、20円で買いたい人が
いなければ売れません。

買い手がいなければ売れません。

その点が、株式やFXとは違います。

4)売却後の問題点

仮に売却できたとしても、
日本円に換金が困難な場合が多いです。

例えば、他の暗号資産と交換する必要があったり、
入出金の口座のウオレットが凍結されて、
すぐに引き出せないことがあります。

5)窓口が分からない問題点

暗号資産を購入するとき、購入した後で、
問い合わせをするときに、どこが窓口か
わからなくなることがあります。

澤村大地氏と取引所の関係は、
販売者はどこになるのかなど、
事前に明らかにしておく必要があります。

問い合わせをしようとしたら、
どことも連絡がつかなくなるということも
よくあります。

6)海外の取引所の問題点

上場する取引所が日本であれば、
日本の法律で守られますが、
海外の取引所では日本の法律が及びません。

トラブルがあった時に全て自分で
対応する必要があります。



④全額返金保証の隠された問題点

全額返金保証が付いています。

条件は、
「万が一Hope Coinが上場しなかった場合は、
あなたが両替した日本円を 全額返金させていただきます!」
というものです。

これで、リスクなく、安心してHope Coinを両替できる
と思うかもしれません。

しかし、「上場をしなかった場合」の期限がありません。

「Hope Coinの上場は早くて1か月、
遅くとも3か月以内を予定しています。」

と言っていますが、
「遅くとも3か月以内」はあくまで、予定であって、
3か月以内に上場するという根拠が
明らかにされていません。

上場の日程が決まっていないということは、
上場の延期を繰り返す可能性があります。

そうなると、いつまで経っても返金されない可能性があります。

したがって、例えば、3ヶ月以内(2020年12月31日まで)に、
どこそこの取引所に上場しなかった場合には全額返金する、
のように条件を明確に確認することが必要です。



⑤特定商取引法に基づく表示の確認

1)販売業者

BOPSconsulting Pte Ltd.
11 Floor, Wisma, Atria, 435 Orchard Road,, Singapore, 238877
シンガポールの会社です。


2)商品に関する注意書

「本商品は必ずしも利益や効果を保証したものではございません」
と記載されています。

つまり、利益を保証する、とは書かれていないので、
利益が保証されているわけではありません。


これらを確認して、参加することが見合うかどうかを、
判断することが重要になります。





澤村大地 ネオプラスプレミア 資産40倍が実現できない仕組みを暴露



<目次>
①ネオプラスプレミアの資産40倍の仕組み
②ホープコインの裏事情
③「全額返金保証」の隠された問題点



①ネオプラスプレミアの資産40倍の仕組み

ネオプラスプレミアに参加すれば、
Hope Coinを底値である「1枚1円」で両替できる。

Hope Coinは上場することが決まっていて、
上場時の価格は 「1枚20円」が決定している。

つまり、上場後、 20倍の利益が狙える。

ネオプラス プレミアに参加すれば、
両替時に2倍ボーナスが付与されるので、
利益が40倍になる。

と言っています。



しかし、ホープコインが上場されるのか、底値が1円であるのか、
について次のような問題があります。


②ホープコインの裏事情

1)価格の問題点

ホープコインの現在の価格
「1枚=1円」というのは底値である。

と言っていますが、
2020年08月15日時点で、
ホープコイン1枚は、0.518829円です。

価格は以下のように下落しています。

2019年11月06日 184円
2019年11月21日 34円(18.5%)
2019年12月24日 14円(7.6%)
2020年01月03日 1.2円(0.65%)
2020年03月28日 0.98円(0.53%)
2020年08月15日 0.518829円(0.28%)

スタート時点から9ヶ月で、
約0.28%にまで値下がりしています。

現時点でも、「1枚=1円」で交換すれば、
50万円が約半額になる可能性があります。

ホープコインを上場する際に、
初値が1枚20円になるとして、
実際に1枚20円で買い入れるところがあるのか、
根拠を確認する必要があります。


2)換金時のリスク

値がついたとして、いつでも売れるのか、
売ったらすぐに日本円に換金できるのか、
などを確認しておく必要があります。

暗号資産(仮想通貨)では、ウオレットが凍結されて、
すぐに引き出せない場合もあります。

日本円に換金できるのか確認する必要があります。


3)上場の問題点

「早くて1ヶ月遅くとも3ヶ月以内に上場することが決まっている。」
「優良取引所と提携することで上場が決定している」
「初値20倍になることが公式で決定している」

と言っていますが、
1~3ヶ月以内に上場が決まっている根拠、
初値20倍が決まっている根拠が
明らかになっていません。

上場予定時期や初値については、
売り込みをしている人の話だけではなく、
取引所に確認するなど、根拠を明らかにする必要があります。


また、上場する取引所が日本であれば、
日本の法律で守られますが、
海外の取引所では日本の法律が及びませんので、
トラブルがあった時に全て自分で対応する必要があります。



③「全額返金保証」の隠された問題点

「全額返金保証」が付いています。

条件は、

「万が一Hope Coinが上場しなかった場合は、
あなたが両替した日本円を 全額返金させていただきます!」

ということです。

これで、リスクなく、安心してHope Coinを両替できる
と思うかもしれません。

しかし、「上場をしなかった場合」の期限がありません。

「Hope Coinの上場は早くて1か月、
遅くとも3か月以内を予定しています。」

と言っていますが、
「遅くとも3か月以内」はあくまで、予定であって、
確約ではありません。

また、3か月以内に上場するという根拠が明らかにされていません。

上場の日程が決まっていないということは、
上場の延期を繰り返す可能性があります。

そうなると、いつまで経っても返金されない可能性があります。

したがって、例えば、3ヶ月以内(2020年11月30日まで)に、
どこそこの取引所に上場しなかった場合には全額返金する、
のように条件を明確に確認することが必要です。


これらを確認して、参加することが見合うかどうかを、
判断することが重要になります。













澤村大地 ネオプラス NEO PLUS 第3話 1,000万円相当オーナー収入のカラクリを暴露



<目次>
①NEO PLUS(ネオプラス)オーナー収入の仕組み
②暗号資産(仮想通貨)ホープコインの問題点
③NEO PLUS(ネオプラス)の事前予約に登録してみた
④参加する前に必ずチェックするポイント



①NEO PLUS(ネオプラス)オーナー収入の仕組み

第3話で、NEO PLUS(ネオプラス)オーナー収入の仕組み
が明らかにされました。


1)ネオプラスのFX運用会社のFXトレードチームが
 FXのトレードをする。
 ↓
2)FX会社から取引手数料を、毎月2000万円、年間3億円以上
 手に入れることができる。
 ↓
3)ネオプラスが毎月、市場からホープコインの買い上げ
 を行っている。
 ↓
4)現在のホープコインの価格「1枚=1円」で、
 会員と交換する。
 ↓
5)ホープコインは上場と上場初値「1枚=20円」となることが
 公式で決定されている。
 ↓
6)50万円分交換すれば、上場時1,000万円が確約される。

と説明しています。


つまり、1,000万円相当の特別報酬とは、
暗号資産(仮想通貨)ホープコインの
上場利益を狙ったものになります。


手数料収入というのは、澤村大地氏のチームが稼ぐ手段、
オーナー収入というのは、会員がホープコインを購入して、
オーナーになれば収入を得られる可能性がある、
ということです。



②暗号資産(仮想通貨)ホープコインの問題点

1)価格の問題点

「ちなみにホープコインの現在の価格
「1枚=1円」というのは底値であり、
1円よりも価格が下がったりということはありません。」

ちなみに、
2020年08月15日時点で、0.518829円です。

価格の変異は以下のようになっています。

2019年11月06日 184円
2019年11月21日 34円(18.5%)
2019年12月24日 14円(7.6%)
2020年01月03日 1.2円(0.65%)
2020年03月28日 0.98円(0.53%)
2020年08月15日 0.518829円(0.28%)

スタート時点から9ヶ月で、
約0.28%にまで値下がりしています。

現時点でも、「1枚=1円」で交換すれば、
50万円が約半額になる可能性があります。

暗号資産を上場する際に、想定初値で
実際に買い入れるところがあるのか
などの根拠を確認する必要があります。


2)換金時のリスク

いつでも売れるのか、売ったらすぐに換金できるのか、
日本円に換金できるのか、などを確認しておく必要があります。

ウオレットが凍結されてすぐに引き出せない場合もあります。


3)上場の問題点

「早くて1ヶ月遅くとも3ヶ月以内に上場することが決まっている。」
「優良取引所と提携することで上場が決定している」
「初値20倍になることが公式で決定している」

と言っていますが、
1~3ヶ月以内に上場が決まっている根拠、
初値20倍が決まっている根拠が明らかになっていません。

上場予定時期は売り込みをしている人の話だけではなく、
取引所に確認するなど、根拠を明らかにする必要があります。


また、上場する取引所が日本であれば法律で守られますが、
日本以外ではリスクがあります。



③NEO PLUS(ネオプラス)の事前予約に登録してみた

「50万円の両替が必要なことはなく、
上場利益20倍と同じくらいのプレゼントを、
事前予約フォームに登録に入力した人にだけ
お知らせする。」

とのことですので、登録してみました。

プレゼントは、
「ホープコインの枚数を2倍にして渡すので、
上場時40倍が確定する」
でした。

ホープコインと交換する資金50万円を、
不要にするということではなく
上場時の利益が2倍を狙えるからお得ですよ
ということです。


④参加する前に必ずチェックするポイント

1)1,000万円相当の特別報酬とは、
暗号資産(仮想通貨)ホープコインの
上場利益を狙ったもの。

2)利益を得るためには、
ホープコインを50万円購入する必要がある。

3)ホープコインの価格は、「1枚=1円」と言っているが、
現時点(2020年8月)でも、約0.5に下がっている。

4)暗号資産(仮想通貨)の上場利益をねらう投資は、
リスクを伴う。


これらを確認して、参加することが見合うかどうかを、
判断することが重要になります。











澤村大地 ネオプラス NEO PLUS 第2話 1,000万円相当オーナー収入のカラクリを暴露


<目次>
①NEO PLUS(ネオプラス)の収入源
②NEO PLUS(ネオプラス)の問題点


①NEO PLUS(ネオプラス)の収入源

NEO PLUS(ネオプラス)の収入源が、
少し紹介されています。

1)FX会社の手数料収入

FX会社の手数料ビジネスによる、
オーナー収入ということです。

FXのチームが、FXのトレードをすることによって、
手に入れることができる毎月2000万円以上の取引手数料を、
完全にノーリスクで還元される。

と説明しています。


2)仮想通貨で手数料を倍増する

仮想通貨を保有することで、
手数料を倍増させることができる。

オーナー収入を受け取るための役割を果たす
仮想通貨を持っていると、
還元される金額がより大きくなる。

仮想通貨の持つ技術的な側面を利用して、
FX市場の莫大な手数料を手に入れることができる。

とも説明しています。


②NEO PLUS(ネオプラス)の問題点

1)FX会社の手数料収入の問題点

FXの取引で手数料を得られるのは、
金融庁に登録してあるFX会社だけです。

登録していないものが、
FXの手数料を得ることは違法です。

澤村大地氏が言う、FXのチームは、
どこのFX会社のチームであるか確認が必要です。

澤村大地氏は、
「取引手数料を受け取る権利を、
そっくりそのまま独占してきたのです。」
と言っていますので、FX会社とは別のチームの
可能性がありますので、
FX会社との関係を確認することが必要です。

あるいは、海外のFX会社の可能性もあります。

海外のFX会社であると、日本の法律が及びませんので、
倒産などのトラブルがあっても、日本の法律で救済はされません。


2)仮想通貨で手数料を倍増する

「仮想通貨を持っていると、
還元される金額がより大きくなる。」

「ネオプラスが今回ご紹介する”新仮想通貨”は、
オーナー収入を受け取るための
「約束手形」の役割を持っているからです。」

と言うことですが、

仮想通貨を「無料でもらえる」とはいっていません。

仮想通貨の値上がりを見込んで、
購入することを進められる可能性がありますので、
確認することが必要です。


詳細がわかりましたら、

澤村大地 ネオプラス NEO PLUS 第1話 1,000万円相当の特別報酬のカラクリを暴露



<目次>
①NEO PLUS(ネオプラス)とは
②1,000万円相当の特別報酬とは
③参加者の実績の問題点
④参加者の実績から見る投資案件の問題点


①NEO PLUS(ネオプラス)とは

澤村大地氏のNEO PLUS(ネオプラス)とは、
知っているだけで誰もが稼げる投資情報を、
無償提供するコミュニティのことです。

現在ネオプラスには総勢746名のメンバーが在籍し、
その全員が1週間以内に数百万円という超短期で
資産形成に成功しているということです。


今回はコミュニティの枠を超えて、
「5日後、誰もが最低1,000万円相当の
特別報酬を受け取れる」
という前代未聞のプロジェクトを
立ち上げるとアピールしています。


つまり、NEO PLUS(ネオプラス)は、
投資情報を、無償提供するだけ、
と言うことです。


②1,000万円相当の特別報酬とは

1,000万円相当の特別報酬、と聞くと、
澤村大地氏が全員に1,000万円をくれるとか、
全員が1,000万円の利益を得られるとか、
と思うかもしれませんが、
そうは言っていません。

あくまで、1,000万円の特別報酬を5日後に受け取れる、
あるいは、受け取って下さいというだけです。


NEO PLUS(ネオプラス)は、投資情報を、
無償提供するコミュニティということなので、
1,000万円を稼げるであろう投資案件を
紹介するだけだと思われます。

澤村大地氏は、
「まずは僕がこれからお伝えする情報を
しっかり受け取って、
5日後に1,000万円を達成し、
あなた自身の夢を叶えてください。」

と言っていますので、
仮に利益1,000万円を得られる情報だとしても、
投資を出資して1,000万円を達成するのは、
参加者自身だということです。


「あなたから一切お金を頂くつもりはありません。」
というのは、参加者が得た利益からもらうつもりはない、
というだけのことです。



③参加者の実績の問題点

会員の実績が紹介されています


ミヨシさん(39)会社員
ビットコインで100万円から3,000万円稼いだ

モチヅキさん(27)美容
FXで1ヶ月で200万円稼いだ

コイズミさん(66)自営業
国内不動産投資で配当金 13,873,000円


いずれの実績も、
いくら投資をして、どのような健全なお金の流れがあって
いくらの利益になったのかが示されていません。



④参加者の実績から見る投資案件の問題点

参加者の実績を見ると、コミュニティメンバーは
暗号資産(仮想通貨)、FX、国内不動産投資
の投資で稼いでいるようです。


今回の投資案件は、
「最低1,000万円が確定している、
最新手数料ビジネスのオーナー収入」
であると言っています。

そうすると、

暗号資産(仮想通貨)のIEO投資であれば、
上場したときの値上がりを狙った投資の可能性があります。

FX投資であれば、
ハイレバレッジを掛けることができる海外のFX会社
を使っての投資を紹介される可能性があります。

国内不動産投資であれば、
マンション一棟オーナーの投資案件の紹介
の可能性があります。


そうすると、いずれの投資案件も
高額の投資金が必要になる可能性があります。


次回以降の動画でより詳しい紹介があると思いますが、
投資案件の内容、必要な投資金はいくらなのか
などを確認することが重要です。


詳しい内容が分かりましたら、
このブログで紹介していきます。






記事検索
カテゴリー
タグクラウド
  • ライブドアブログ