<目次>
①チョイスアカデミーの問題点
②提携企業の問題点
③参加条件
④参加する前に必ずチェックするポイント
①チョイスアカデミーの問題点
正規版では件数の制限はないとのことですが、
実際に全員が好きなだけ回答できる十分な案件が
あるのかを、事前に確認することが大事です。
あるのかを、事前に確認することが大事です。
以下のような内容を確認する必要があります。
・案件はチョイスアカデミーに1ヶ月に何件来るのか?
10件?100件?1000件?
・案件は一人1日に何件でも選べるのか。
例えば、1日1万件でも2万件でもできるのか?
・案件は24時間いつでも選べるのか?
・案件は、日によって件数のばらつきはあるのか?
例えば、今日は1日100件、明日は10件など。
・今までの参加者で、多い人で1日に何件、
1ヶ月に何件答えているのか?
1ヶ月に何件答えているのか?
・今までの参加者で、少ない人で1日に何件、
1ヶ月に何件答えているのか?
1ヶ月に何件答えているのか?
・今までの参加者で、平均1日に何件、
1ヶ月に何件答えているのか?
1ヶ月に何件答えているのか?
・作業時間は1件10秒としても、待機時間は必要ないのか?
例えば、1件終わる毎に次の案件が来るまで待っているとか。
・案件は全員平等に回ってくるのか?
・案件に、年齢、性別、職業などの条件はないのか?
例えば、この案件は、30代の女性だけなので、
男性は答えられないなど。
男性は答えられないなど。
・報酬は全部利益か?
経費はかからないのか?
以上のような内容を、
参加する前に確認することが大事です。
②提携企業の問題点
現在提携している企業は200社以上あって、
間もなく300社に達成する予定である。
と言っています。
しかし、具体的にどこの企業と提携しているのか、
毎月何件案件が来ているのか根拠を示していません。
参加する前に、
提携企業はどこか、
案件が1日あるいは1ヶ月に何件安定して提供されるのか、
案件が1日あるいは1ヶ月に何件安定して提供されるのか、
などを確認する必要があります。
③参加条件
通常コース 248,000円
特進コース 348,000円
コースの内容の違いは、
・特進コースの方が入金が1ヵ月早い。
・特進コースは報酬5倍のシークレット案件がある。
です。
案件を1月に100件回答できるとすると
1,000円X100件/月=10万円/月
その場合、
参加費用348,000円を回収するまで3ヶ月半かかります。
④参加する前に必ずチェックするポイント
スクール参加費用348,000円と、
案件が何件処理できるのか明らかになっていない状況
を照らし合わせて、参加することが見合うかどうかを、
判断することが重要になります。