ユウの副業blog

在宅インターネット副業の研究・検証ブログです。 インターネット副業を検討中の方にお役に立てれば幸いです。

武田章司

武田章司 億のアジト 年1億円の利益が得られないカラクリを暴露


こんにちは、ユウです。

武田章司氏が提案する、
「億のアジト」の募集が始まりました。

「億のアジト」はFX投資の案件です。

問題点をお伝えします。


<目次>
①「億のアジト」の特徴
②リアルタイム配信とサイン配信ツールの問題点
③参加者の実績の問題点
④参加条件
⑤参加する前に確認すべきこと


①「億のアジト」の特徴

武田章司氏の提案する「億のアジト」は、
FXの投資コミュニティです。

コミュニティに参加すると、
武田章司氏のリアルタイムのトレード情報と
サイン配信ツールのサインを受け取れます。

なお、武田章司氏が過去に販売した

「第1期・神トレード超速リアルタイム配信」

の第2期ということです。

億のアジトの投資手法は、
武田章司氏のリアルタイムトレード情報と
サイン配信ツールで売買サインを送る
の2通りがある。

リアルタイムでトレード情報を発信していくので、
まずはマネだけして、
利益を狙うところから始められる。

あるいは、サイン配信ツールで売買サインを送るので、
サインを利用してトレードしても良い。

マネして稼いで年収8000万円、1億円へ!?

とアピールしています。



②リアルタイム配信とサイン配信ツールの問題点

リアルタイム配信とサイン配信ツールの問題点は
次のようになります。


1)リアルタイム配信やサインがいつ来るか分からない

FXのサイン配信ツールは、
「エントリー」「決済」の
の最適なタイミングを知らせてくるので、
それに従って取引すれば、誰でもが
勝てる!と思うかもしれません。

しかしリアルタイム配信やサインは、
いつ配信されるか分かりません。

いつリアルタイム配信やサイン配信がされるか分からないので、
送られた全ての配信で取引するためには、
1日24時間常に配信を待つ必要があります。

配信されたリアルタイム配信やサインが
受け取って取引が可能な時間帯であれば、
対応が可能です。

しかし、1日24時間のいつ来るか分からないので、
寝ている時間帯や仕事中に、
配信されたときは対応はできません。

つまり、配信されたリアルタイム配信やサイン全てで、
取引ができるわけではありません。


2)リアルタイム配信やサインが届いたらすぐにやらなければならない

リアルタイム配信やサインは取引のチャンスを知らせて来るので、
配信されたらすぐにエントリーや決済しないと、
予定した利益を取りこぼしたり、
場合によっては、損失を出すことになります。

例えば、
エントリーのサインに従ってエントリーしても、
その後の決済のサインを見逃したり、
仕事中で操作できない場合時間が経つと値下がりして
損失になる場合もあります。


3)個人の裁量(判断)により結果に差が出る

リアルタイム配信やサインが配信されたときに、
取引するかしないかは、
個人の裁量(判断)によります。

配信された情報の勝率が100%ということは
あり得ないので、勝てる配信、負ける配信
が必ず含まれます。

どの配信を選んで取引するのか、
あるいは取引しないのか、
個人の裁量(判断)によって、
結果に差が出てきます。

例えば、1日に5回取引のリアルタイム配信や
サインが配信されたとして、
AさんとBさんが次のように参加または不参加
したとします。

配信    Aさん  Bさん
---------------------------------
1回目 勝ち 参加   不参加   
2回目 勝ち 参加   不参加 
3回目 勝ち 参加   不参加 
4回目 負け 不参加  参加   
5回目 負け 不参加  参加      

この場合、同じ配信を受けても

Aさんは3勝0敗で全勝
Bさんは0勝2敗で全敗

ということになります。

つまり、同じ配信を受けても、
個人が対応したサインによって、
結果が大きく異なることがあります。


「奥アジト」で初心者が勝てるかどうかは、
参加した初心者の実績を確認することが重要です。



③参加者の実績の問題点

参加者の毎月の利益金額は1件も書かれていません。

実践者の成果報告として、次に示すように、
単発の利益金額が合わせて7件書かれているだけです。

・1日で、26万、40万円、100万円の利益!

・1晩で、4万円の利益を獲得!

・3日で17万2950円の利益

・1週間で9万9387円の利益!

・1カ月後で50万円の利益!



④参加条件

参加費用は、547,800円(税込)です。

内訳は、入学金330,000円(税込)と
1年の学費217,800円(税込)です。

その他に投資金が必要になります。



⑤参加する前に確認すべきこと

1)初心者の毎月の利益金額

「億のアジト」に参加した初心者が、
毎月得ている利益金額を確認することが
重要です。


2)利益金額を得るまでのお金の動き

毎月の利益金額を得るまでのお金の動き、
つまりどのようなお金の増減があったかを
確認することが重要です。

お金の増減というのは詳細な取引内容のことです。

・エントリー時のレート
・決済時のレート
・取引通貨量(何万通貨で取引したのか)
・いつエントリーしていつ決済したのか(投資期間)
・トレードによって得られた利益金額

それぞれの取引ごとに
この5点を確認することが重要です。

また、ハイリスクハイリターンではない、
健全な手法で取引をしているかどうか
の確認も重要です。

つまり、毎月の利益金額と
毎月の利益金額を得るまでの
お金の動きの確認が重要になります。


3)参加者の人数と毎月利益を得ている初心者の人数

「億のアジト」の使用者が何人いて、
毎月利益を得ている初心者が何人いるのか
を確認することが重要です。

たくさんの参加者が毎月安定的に利益を得ていること、
そして高い利益率で利益を得ていること、
この2点でツールの良し悪しが決まります。

参加費用は、547,800円(税込)と最低投資資金と、
参加者の毎月の利益金額を照らし合わせて、
参加するに見合うかどうかを
判断するプロジェクトです。








武田章司 億のアジト 1日で398万円の利益が得られないカラクリを暴露


こんにちは、ユウです。

武田章司氏が提案する、
「億のアジト」の案内が始まりました。

「億のアジト」はFX投資の案件です。

問題点をお伝えします。



<目次>
①「億のアジト」の特徴
サイン配信ツールの問題点
参加者の実績の問題点
参加条件
参加する前に確認すべきこと



①「億のアジト」の特徴

武田章司氏の提案する「億のアジト」は、
まだ詳細が明らかにされていませんが、
FXのサイン配信ツールだと思われます。

サイン配信ツールだと思われる理由は、

セールスレター内で、
「利益共有のトレード情報を配信する
 オンライントレードルーム」

チャットワーク内で、
「今後、届ける
 利益共有型のトレード配信

 このような結果の
 「エントリー」「決済」のタイミングを
 そのままあなたに送るということです。」

と言っていますので、
「億のアジト」は、
サイン配信ツールだと思われます。

なお、武田章司氏は、過去にも

「武田式・神トレード超速リアルタイム配信」

というサイン配信ツールを販売したことがあります。




サイン配信ツールの問題点

サイン配信ツールの問題点は次のようになります。


1)サインがいつ来るか分からない

FXのサイン配信ツールは、
「エントリー」「決済」の
の最適なタイミングを知らせてくるので、
それに従って取引すれば、誰でもが
勝てる!と思うかもしれません。

しかしFXのサインは、
いつ配信されるか分かりません。

いつサインが配信されるか分からないので、
送られた全てのサインで取引するためには、
1日24時間常にサインを待つ必要があります。

配信されたサインが取引が可能な時間帯であれば、
対応が可能です。

しかし、1日24時間のいつ来るか分からないので、
寝ている時間帯や仕事中に、
サインが配信されたときは対応はできません。

つまり、配信されたサイン全てで、
取引ができるわけではありません。


2)サインが届いたらすぐにやらなければならない

サインは取引のチャンスを知らせて来るので、
サインが来たらすぐにエントリーや決済しないと、
予定した利益を取りこぼしたり、
場合によっては、損失を出すことになります。

例えば、
エントリーのサインに従ってエントリーしても、
その後の決済のサインを見逃したり、
仕事中で操作できない場合時間が経つと値下がりして
損失になる場合もあります。


3)個人の裁量(判断)により結果に差が出る

サインが配信されたときに、
取引するかしないかは、
個人の裁量(判断)によります。

配信されたサインの勝率が100%ということは
あり得ないので、勝てるサイン、負けるサイン
が必ず含まれます。

どのサインを選んで取引するのか、
あるいは取引しないのか、
個人の裁量(判断)によって、
結果に差が出てきます。

例えば、1日に5回取引のサインが配信されたとして、
AさんとBさんが次のように参加または不参加
したとします。

サイン    Aさん  Bさん
---------------------------------
1回目 勝ち 参加   不参加   
2回目 勝ち 参加   不参加 
3回目 勝ち 参加   不参加 
4回目 負け 不参加  参加   
5回目 負け 不参加  参加      

この場合、同じサイン配信を受けても

Aさんは3勝0敗で全勝
Bさんは0勝2敗で全敗

ということになります。

つまり、同じサイン配信を受けても、
個人が対応したサインによって、
結果が大きく異なることがあります。


「奥アジト」で初心者でも勝てるかどうかは、
参加した初心者の実績を確認することが重要です。



③参加者の実績の問題点

参加者の毎月の利益実績は1件もありません。

示されているのは、
40分間の利益実績が1件、1日の利益が1件、
3日間の利益実績が1件、1ヶ月間の利益実績が1件
の単発の利益実績が合わせて4件だけです。

・わずか40分で
 6万6000円の利益

・たった1日で40万円の利益

・3日で75万3148円の利益

・1ヶ月で資金の10倍、
 270万円の利益



④参加条件

参加費用は、現時点は公開されていません。

その他に投資金が必要になります。



⑤参加する前に確認すべきこと

1)初心者の毎月の利益金額

「億のアジト」に参加した初心者が、
毎月得ている利益金額を確認することが
重要です。


2)利益金額を得るまでのお金の動き

毎月の利益金額を得るまでのお金の動き、
つまりどのようなお金の増減があったかを
確認することが重要です。

お金の増減というのは詳細な取引内容のことです。

・エントリー時のレート
・決済時のレート
・取引通貨量(何万通貨で取引したのか)
・いつエントリーしていつ決済したのか(投資期間)
・トレードによって得られた利益金額

それぞれの取引ごとに
この5点を確認することが重要です。

また、ハイリスクハイリターンではない、
健全な手法で取引をしているかどうか
の確認も重要です。

つまり、毎月の利益金額と
毎月の利益金額を得るまでの
お金の動きの確認が重要になります。


3)参加者の人数と毎月利益を得ている初心者の人数

「億のアジト」の使用者が何人いて、
毎月利益を得ている初心者が何人いるのか
を確認することが重要です。

たくさんの参加者が毎月安定的に利益を得ていること、
そして高い利益率で利益を得ていること、
この2点でツールの良し悪しが決まります。

現時点では明らかにされていない参加費用と
最低投資資金と、
ツール利用者の毎月の利益金額を照らし合わせて、
参加するに見合うかどうかを
判断するプロジェクトです。


今後詳細が分かりましたら、
このブログで紹介していきます。


武田章司氏の過去のプロジェクトです。



武田章司 億の神龍 完全自動売買ツールのカラクリを暴露


こんにちは、ユウです。

武田章司氏が提案する、
「億の神龍」
の募集が始まりました。

「億の神龍」は、
FXの自動売買ツールです。

自動売買ツールを稼働させるか停止させるかは、
武田章司氏の裁量(判断)の連絡を受けて
決定します。

問題点をお伝えします。



<目次>
①「億の神龍」の特徴
②自動売買ツールと裁量の問題点
③実績の問題点
④参加条件
⑤参加する前に確認すべきこと



①「億の神龍」の特徴

武田章司氏は「億の神龍」は、
完全自動売買ツールとは言っていますが、
実際は武田章司氏の裁量(判断)と自動売買ツールを
組み合わせたものであることが分かりました。

武田章司氏が毎朝、自動売買ツールを
稼働させるか停止するかの判断をメンバーに送るので、
それに従って、
各自で自動売買ツールを稼働または停止させる
というものです。

武田章司氏が実際に相場を分析し、

「今日は相場の動きがないから、自動売買ツールはオフにします」
「今日はこういう理由で相場の動きがある。
 だから自動売買ツールはオンにします」

など、必ず根拠とセットにして、
自動売買ツールのON・OFFをする様子を、
そのままリアルタイムで届けます。

起動した後は、
自動で売買して決済するシステムです。

つまり、「億の神龍」を動作させるためには、
武田章司氏の裁量(判断)が、かなり必要になる、

自動売買ツールの欠点を、
個人の裁量(判断)で補う必要がある、
ということです。


②自動売買ツールと裁量の問題点

「億の神龍」は参加者が、
武田章司氏の裁量(判断)に従って
ツールを起動したり停止させます。

自動売買ツールに裁量(判断)を加えた場合、
次のような問題点があります。


1)一部裁量の部分で個人差がでる。

裁量とは、ツールではなく人間の判断で
取引を行うことです。

取引の実力や経験は一人一人異なりますから、
個人判断で行った取引結果には個人差が出ます。

利益を得られた人もいれば、損失を出す人もいます。

裁量が入れば、結果は異なります。


2)主催者の裁量(判断)によっても個人差が出る

主催者の裁量(判断)により、
自動売買ツールを稼働させたり、
停止させる場合であっても個人差が出てきます。

主催者からの連絡があったとしても、
全てに対応できるとは限りません。

毎日連絡が来ても、日によっては、
忙しかったリ、用事があって
連絡を確認できないときもあります。

例えば、下記のように
Aさんが主催者からの連絡があったとしても、
ツールをONにしたときには負けたとすると
全敗することもありえます。

  ツール動作連絡 勝敗 Aさんの操作
1日目 ON    勝ち  対応できず
2日目 ON    負け  ON
3日目 ON    勝ち  対応できず
4日目 ON    負け  ON
5日目 OFF    -   OFF


つまり、主催者の裁量(判断)が配信されたとしても、
参加者が対応できるかできないか、
対応した結果が勝つか負けるかによっては、
予定していた利益を得られなかったり、
損失を出すということもありえます。


3)ツールを稼働させるタイミングで個人差が出る

自動売買ツールで全てお任せであっても、
ツールを稼働させるタイミングで個人差が出ます。

例えば、下記のように
AさんとBさんのスタート時期が異なったとします。

Aさんは5日目までで3勝2敗になります。

Bさんは4日目から参入して2敗(全敗)です。

このように、同じツールを使っても、
スタートの時期が異なれば、利益を得るどころか、
損失を出すこともありえます。

    勝敗 参加時期
1日目 勝ち Aさんスタート
2日目 勝ち 
3日目 勝ち 
4日目 負け Bさんスタート
5日目 負け 



4)投資資金の量で個人差が出る

投資資金は参加者個人ごとに異なります。

そうすると、投資資金が異なれば、
得られる利益は個人ごと異なります。

投資金額が10万円と100万円とでは、
勝った場合の利益金額は10倍違ってきます。

また投資金が少ないと、途中で負けたときに
破産する場合もありえます。

例えば、途中で10万円負けたとすると、
投資金が100万円の人はまだ、90万円の余力があるので、
引き続き取引ができますが、
投資金が10万円の人は全額なくなり
退場せざるを得なくなります。


5)ツールのカスタマイズ(設定)の内容で個人差が出る。

自動売買システムには、個人の要望に合わせて
個人が後から調整できるカスタマイズ
機能がついているものがあります。

取引や損切りのタイミングなど、
使用者が調整できる場合があるのです。

カスタマイズを行った場合、
同じ自動売買ツールであっても
設定に応じて取引内容が変わってきます。

その結果、予定していた利益を得られない
ということも起こりえます。


③実績の問題点

参加者の実績は1件もありません。

現時点で公開されている、
strategy tester reportの結果
つまり、バックテストの結果は
実績ではありません。

・10万円が1億5758万5369円
・10万円が1億2133万325円

バックテストは、あくまで
シミュレーションであり、
過去のデータに後から自動売買ツールである、
「億の神龍」を動作させたものです。

つまり、過去のデータで良い結果が出るように
ツールを設計したものであるということです。

その他の、5ロット換算の数字も
実績ではありません。

・65,000円の利益 5ロット換算
・75,000円の利益 5ロット換算
・70,000円の利益 5ロット換算

これは5ロットに換算したものなので、
実際の利益ではありません。

実際の取引結果としての利益を
示す必要があります。

その他の、主催者の1日、4か月の数値も
実績ではありません。

・1日で398万2600円に
・4か月で100万円を1835万9841円に

これらのデータには、次のことが書かれていません。

1)月単位の利益実績が書かれていない

月単位で安定した利益を得ることが重要です。


2)お金の動きが書かれていない

各取引ごとの
・エントリー時のレート
・決済時のレート
・取引通貨量(何万通貨で取引したのか)
・いつエントリーしていつ決済したのか(投資期間)
・トレードによって得られた利益金額

これらを示すことが重要です。


④参加条件

参加費用は、437,800円(税込)です。

その他に投資金が必要になります。


⑤参加する前に確認すべきこと

1)初心者の毎月の利益金額

「億の神龍」に参加した初心者が、
毎月得ている利益金額を確認することが
重要です。


2)利益金額を得るまでのお金の動き

毎月の利益金額を得るまでのお金の動き、
つまりどのようなお金の増減があったかを
確認することが重要です。

お金の増減というのは詳細な取引内容のことです。

・エントリー時のレート
・決済時のレート
・取引通貨量(何万通貨で取引したのか)
・いつエントリーしていつ決済したのか(投資期間)
・トレードによって得られた利益金額

それぞれの取引ごとに
この5点を確認することが重要です。

また、ハイリスクハイリターンではない、
健全な手法で取引をしているかどうか
の確認も重要です。

つまり、毎月の利益金額と
毎月の利益金額を得るまでの
お金の動きの確認が重要になります。


3)参加者の人数と毎月利益を得ている初心者の人数

「億の神龍」の使用者が何人いて、
毎月利益を得ている初心者が何人いるのか
を確認することが重要です。

たくさんの参加者が毎月安定的に利益を得ていること、
そして高い利益率で利益を得ていること、
この2点でツールの良し悪しが決まります。

参加費用は、437,800円(税込)と最低投資資金と
ツール利用者の毎月の利益金額を照らし合わせて、
参加するに見合う価値があるかどうかを
判断することが大切です。






以前の武田章司氏のプロジェクトです。

















武田章司 武田式神トレード 参加者の実績の致命的な問題点を暴露




<目次>
①実績の問題点
②FXのトレード期間の特徴
③豪ドル円の懸念
④参加費用
⑤参加する前に必ずチェックするポイント



①実績の問題点

参加者の声として、56件が紹介されています。

利益金額が書かれているのは、56件中12件です。


・18日と19日で合計17万円利益が出ました。

・26万円の利益になりました!

・利益は100円でした

・152600円の利益です

・利益は6万円程度です

・先週の4日間で62000円の利益が出せました

・いきなり5万円の利益とすることができました!

・利確できました。2万円プラスでした。

・数十円ではありますが、利益が出ました!

・利益をいただきました!4万7千円プラス

・35,000円の利益をだせました。

・6万6千円ほど利確できました。



利益はいずれも単体の取引の利益です。

大事なことは、毎日安定して利益を得られることです。

大勝ちしなくても、例えば毎日1万円でも
安定して稼ぎ続けることが重要です。

2日間で17万円利益が出たとしても、
その前後に20万円損失を出すようなことがないのか。

4日間で62000円の利益が出しても、
その後に10万円損失を出すようなことがないのか。

など、月間でも安定して利益が得られていることが重要ですが、
月間の利益金額が1件も書かれていません。


利益金額を得るまでに、
いくら投資したのか、
途中で赤字になって追加の投資をしたのか
などのお金の動きも詳細に書かれていません。


武田章司氏のノウハウを
再現しているのかどうかは、
参加した初心者の実績が必要です。

たくさんの初心者が利益を上げ続けることができたのか、
何人中何人の初心者が利益を上げ続けることができたのか、
お金の流れは健全だったのか、
などの実績を示すことが大事です。


初心者が利益を得たことを示すことで、
はじめて、その手法やツールが
誰にでも使えることになると言えます。


②FXのトレード期間の特徴


武田章司氏は、
「FXを時間で分けるのは意味がないが、
主にデイトレとスイングを使っている」
とのことですので、
トレード期間の特徴をまとめてみました。


1)スキャルピングトレード(超短時間売買)

スキャルピングとは、数秒から数分という超短時間で、
売買を繰り返す取引方法のことです。

1回の取引の利益は小さいが、
回数をこなすことで大きな利益を得ます。

チャートとテクニカル指標で取引を判断します。

短時間の値動きを見るので、相場の情報はほとんど不要です。

値動きは小さいので比較的リスクは少ないと言われています。

回数をこなせるので、経験値が積めるというメリットもあります。

ただし、取引の回数が多いため手数料(スプレッド)がかさみます。


2)デイトレード(短期売買)

デイトレードとは、 数十分からその日のうちに取引が完了する
短期売買の取引方法のことです。

今日の取引は今日のうちに決済します。

夜中に相場が動いて損をする心配はしなくて済みます。

スキャルピングと比べて時間に追われないトレードが出来ます。

数日の相場の流れを掴む必要があります。

スキャルピングより利益が多く得られます。

しかし、連敗すると損失が大きくなる可能性があります。


3)スイングトレード(中長期売買)

スイングトレードは、ポジションを数日から1週間は保有して、
大きな値動きを狙う中長期の取引方法のことです。

デイトレードよりももっと長い目で見た、
1週間程度のファンダメンタルズ(経済指標)
の影響を分析する必要があります。

メリットは、トレンドに上手く乗れれば大きな利益を得られます。

取引回数が少ないので、手数料(スプレッド)は少なくて済みます。

デメリットは、相場の急変に対応しづらいといったリスクがあります。

夜中にアメリカの雇用統計発表が予想と違ったり、
突発的な事件が起きたりすると相場が一気に変わる恐れがあります。

少し古い例ですが、
2008年のリーマンショックでは、10月24日たった1日で、
米ドル/円相場は98円台から90円台まで7円以上の円高になりました。

今回のコロナショックと言われる中、為替相場は長く続いた安定相場から、
大荒れの展開となっています。



③豪ドル円の懸念

武田章司氏は、豪ドル円を主に取引をしているとのことですが、

少し懸念があります。


為替相場大荒れの一例として、豪ドル高が続いています。

対米ドルでは一時0.74米ドル、対円でも一時78円まで上昇しています。

今年の安値からの最大上昇率は、対米ドルで34%、対円でも30%に達しています。

豪ドルの反落リスクをもたらす可能性が懸念されています。



④参加費用

参加費は、545,600円(税込)
入学金と1年の学費です。



⑤参加する前に必ずチェックするポイント

1)実績の詳細データについて以下の2点を確認する

 1)利益金額が書かれている参加者の実績は56件中12件だけ。
 2)毎月の利益金額が書かれている実績は1件もない。

これら2点のデータが不十分なので、
詳しいデータを確認することが重要です。


2)特定商取引に基づく表記を確認します

特定商取引に基づく表記には、

「当商品は、著者と同じような利益が出ることを
 保証するものではありません。」

と記載されています。

つまり、利益を保証する、とは書かれていないので、
利益が保証されているわけではありません。


3)参加する前に必ずチェックするポイント

参加するのに必要なお金は、参加費545,600円(税込)です。

参加した人の実績が不十分なデータしか示されていません。

豪ドルの反落リスクをもたらす可能性が懸念されている。

参加費用と実績、市況から、参加することが見合うかどうかを、
判断することが重要になります。

















武田章司 武田式神トレード ロジックの致命的な問題点を暴露



<目次>
①手法をロジック化した実績の問題点
②参加費用
③参加する前に必ずチェックするポイント


①手法をロジック化した実績の問題点

「武田の手法をロジック化したらどうなるのか?」
「武田のラインの引き方をツール化したらどうなるのか?」
「サインを出すとしたら、どこで出るのか?」

という視点で、
クロスグループの優秀なプログラマーさんと一緒に、
ロジック、ツールを開発してきました。

そのロジックを使えば、
たとえば3ヶ月間で、このような利益を目指せます。

と言って、成果を示しています。

3ヶ月で、1,793pips、896万5,000円という結果です。

しかし、

※5ロット換算での利益

と、注記が書いてありますので、
実際のトレード結果の数値ではないと思われます。

また、

※講師の武田が検証した結果

ということですので、
武田章司氏の裁量が入っていると思われます。


ロジック、ツールでちゃんと稼げるのか、
ロジック、ツールが武田章司氏のノウハウを
再現しているのかどうかは、
初心者がこのロジック、ツールを使った
実績が必要です。

何人の初心者が利益を上げ続けることができたのか、
何人中何人の初心者が利益を上げ続けることができたのか、
お金の流れは健全だったのか、
などの実績を示すことが大事です。


初心者が利益を得たことを示すことで、
はじめて、その手法やツールが
誰にでも使えることになると言えます。



②参加費用

参加費は、545,600円(税込)
入学金と1年の学費です。



③参加する前に必ずチェックするポイント

1)実績のデータについて以下の点を確認する

何人の初心者が利益を上げ続けることができたのか、
何人中何人の初心者が利益を上げ続けることができたのか、
お金の流れは健全だったのか、
などを、詳しいデータを確認することが重要です。


2)特定商取引に基づく表記を確認します

特定商取引に基づく表記には、

「当商品は、著者と同じような利益が出ることを
 保証するものではありません。」

と記載されています。

つまり、利益を保証する、とは書かれていないので、
利益が保証されているわけではありません。


3)参加する前に必ずチェックするポイント

参加するのに必要なお金は、参加費545,600円(税込)です。

参加した人の実績は示されていません。

参加費用と実績から、参加することが見合うかどうかを、
判断することが重要になります。














記事検索
カテゴリー
タグクラウド
  • ライブドアブログ