ユウの副業blog

在宅インターネット副業の研究・検証ブログです。 インターネット副業を検討中の方にお役に立てれば幸いです。

全額返金保証

五十嵐和也 プレミアムスコアクラブ 全額返金保証の問題点を暴露


こんにちは、ユウです。

五十嵐和也氏のSCORE(スコア)が
PREMIUM SCORE CLUB(プレミアムスコアクラブ)
としてSCOREを正式に実施できる
SCORE専用の会員クラブとして募集サイトが
公開されました。

問題点をお伝えします。


<目次>
①プレミアムスコアクラブの募集サイトの特徴
②全額返金保証の問題点
③参加者の実績の問題点
④参加条件
⑤参加する前に確認すべきこと




①プレミアムスコアクラブの募集サイトの特徴

プレミアムスコアクラブの募集サイトは、
9月29日20時から募集が開始されました。

開始から2時間以内に参加すると
2時間限定スペシャルプレゼントとして
たくさんの特典が付いているとアピールしています。


1)コンテンツ

・SCORE永久会員権
・特別ガイドマニュアル
・SCORE LIFE(オンラインコミュニティ)へのご招待。
・特別セミナーご招待
・専属サポート(1名につき専属サポートスタッフ1名配属)


2)2時間以内参加者特典

・参加費(60万円予定)を半額以下に値下げ→248,000円
・仮会員期間の報酬全額プレゼント
・ログインボーナス(1000円)継続権利
・採点した一部商品贈呈権利
・大富豪の書(五十嵐和也氏執筆)
・全額返金保証
(マニュアルやサポートの通り実践したにも関わらず
最初にお支払いいただいた参加費すらも稼げなかった
場合には、参加費をそっくりお返しします)


3)2時間以内銀行振込の参加者特典

・PERFECT SCORE利用権利。
(2万円の報酬を受け取れる権利)


4)先着100名限定特典

・現金50万円プレゼント


2時間以内特典、銀行振り込み特典など
時間をかなり煽った内容になっていますので、
参加する際は十分な確認が必要です。



②全額返金保証の問題点

2時間以内参加者特典として、全額返金保証が付いています。

しかし事前に条件を確認しておくことが重要です。

場合によっては、全額返金を請求しても
条件が合わずに返金されないケースがよくあります。

プレミアムスコアクラブの返金条件は、

「マニュアルやサポートの通り実践したにも関わらず
最初にお支払いいただいた参加費すらも稼げなかった
場合には、参加費をそっくりお返しします」

となっています。

そこで、参加費248,000円を稼げない、
とはどういうことか
を確認する必要があります。

実践してSCORE(スコア)のサイト画面248,000円以上が
表示されていれば参加費248,000円は稼げた、
と主催者側は言う可能性があります。

しかし、SCORE(スコア)のサイト画面に表示された金額は、
利益金額というわけではありません。

248,000円は稼げたとしても、手数料や経費によって引かれ、
実際に手にする利益金額がそれよりも少なくなったり、
場合によっては赤字になる可能性もあります。

また、マニュアル通りに実践できるかどうかは、
マニュアルを手に入れないと分かりません。

参加者一人一人に、専属サポートがついているとしても、
適切なサポートをしてもらえるのか、
実際にサービスを受けないと分かりません。

つまり、マニュアルやサポートの通り実践出来るかどうかは、
実際に参加してスタートしないと分からないということです。



③参加者の実績の問題点

参加者の利益金額は1件も示されていません。

参加者がすでに189名いるとのことですが、
参加者の利益金額は1件も示されていません。

実践者の声として5名の方の月収が示されています。

しかし、ネットビジネスでは、
月収とは、売上やSCOREシステム中の入金などの
一時的収入であり、利益を指していない可能性が高いです。

仮に、1件5,000円の報酬や
PERFECT SCOREの2万円の報酬を受け取れる権利
が発生しても、それが参加者の利益になるとは限りません。

なぜならば、報酬を得るために、
何らかの経費が必要になるケースがあるからです。

経費としては、例えば、
システムの使用料金や手数料であったり、
月額のサポート費用であったり、
コミュニティー参加費であったり、
します。

例えば、毎日10件の商品の採点を行って、
5万円の報酬をもらったとしても、
6万円の経費がかかれば、
収入は5万円でも手元にお金は残りません。

それどころか毎日1万円の赤字です。

このように、報酬を得るために必要な経費を、
すべて考慮した上で、
最終的に参加者の手元に入る利益が最も大事です。

ですので、報酬だけではなく、
経費がどのくらいかかるのかを、
しっかりと確認することが大事です。

そうすることで、
報酬は5,000円だったのに、利益は残らなかった、
むしろ赤字になった、というような結果を
避けることができます。

月収ではなく実践者の毎月の利益金額と、
利益に至るまでのお金の動きを確認することが
重要です。



④参加条件

参加費用は、248,000円です。



⑤参加する前に確認すべきこと

1)初心者の毎月の利益金額

プレミアムスコアクラブに参加した初心者が、
毎月得ている利益金額を確認することが
重要です。


2)利益金額を得るまでのお金の動き

毎月の利益金額を得るまでのお金の動き、
つまりどのようなお金の増減があったかを
確認することが重要です。

お金の増減というのは詳細な取引内容のことです。

・採点した件数と報酬額
・経費
・利益金額

この点を確認することが重要です。

つまり、毎月の利益金額と
毎月の利益金額を得るまでの
お金の動きの確認が重要になります。


3)参加者の人数と毎月利益を得ている初心者の人数

プレミアムスコアクラブの参加者が何人いて、
毎月利益を得ている初心者が何人いるのか
を確認することが重要です。

たくさんの参加者が
毎月安定的に利益を得ていることで
プロジェクトの良し悪しが決まります。

参加費用248,000円と経費と、
毎月の利益金額を照らし合わせて、
参加するに見合うかどうかを
判断するプロジェクトです。





鈴木正行 自動収入ビルダーズ 全額返金保証のカラクリを暴露


こんにちは、ユウです。

鈴木正行氏が主催する
自動収入ビルダーズの
募集が始まりました。

自動収入ビルダーズは
中国輸入転売のノウハウを提供する
コミュニティです。

ビジネスモデルは、
中国輸入Amazon転売です。

問題点をお伝えします。



<目次>
①自動収入ビルダーズの特徴
②参加費全額返金保証の問題点
③参加条件について
④参加する前に確認すべきこと



①自動収入ビルダーズの特徴

自動収入ビルダーズとは、
鈴木正行氏が提供する在宅自動収入キットを使って、
中国輸入転売で自動収入を確実に構築しよう、
というコミュニティです。

在宅自動収入キットは、
中国のアリババから仕入れて、日本Amazonで販売する
という輸入転売のシステムです。

メンバーの作業は、次の3ステップだけです。


step1:お宝カンニングサイトから儲かる商品を選ぶ

  ↓

step2:Amazonで販売されていないか検索する
  (ライバルがいないか確認する)
  ↓

step3:アリババで仕入れてAmazonで販売
  (アリババからAmazon直送、FBA販売)

なお、在宅自動収入キットには、
お宝カンニングサイと簡単構築テンプレートが
含まれます。

お宝カンニングサイトでは、
儲かる商品が毎日更新され
選び放題です。

簡単構築テンプレートは、
商品選びから出品までのすべての流れを
その通り真似するだけで完全マスターできる
ということです。

このような単純作業を、
1日1時間行うだけで、

「毎月100万円という異次元の収入も
簡単に目指すことができます。」

とアピールしています。



②参加費全額返金保証の問題点

自動収入ビルダーズには、
参加費全額返金保証が付いています。

参加費全額返金保証が付いているのなら、
ノーリスクで参加できると思うかもしれません。

しかし、無条件で返金してくれるのか、
どのような時に返金してくれるのか、
条件を確認する必要があります。

参加費全額返金保証の条件は、
次の通りになっています。


『今回自動収入ビルダーズに入会をして
しっかりとカリキュラムを全て実践した
にも関わらず全く稼げなかった方には
参加費を全額返金します。

返金条件:
本サービス及び関連サイトで
提供したノウハウ通り、
他会員と同様に情熱をもって
素直に真摯に本クラブビジネスを
150日間実践したにも関わらず、
一切売上が上がらなかった場合。』


これを見ると、
売り上げが1円もなかった場合にしか
返金されないということを言っています。

売上ですよ。

利益とは言っていませんので、
たとえ赤字だったとしても、
1つでも売れた場合には
返金されないということです。


また、

「しっかりとカリキュラムを
全て実践したにも関わらず」

と書いてありますので、
カリキュラムを少しでもやらなかった場合は、
やはり返金されないということです。

参加費全額返金保証が付いていると
無条件で返金が受けられると、
思ってしまう人もいるかもしれません。

しかし実際に返金を受けるためには、
色々な条件があるので、
事前に確認することが重要です。



③参加条件について

参加費用は、272,800円(税込)です。

その他に、仕入資金と諸経費が必要になります。



④参加する前に確認すべきこと

1)初心者の毎月の利益金額

「在宅自動収入キット」を使用した
初心者が毎月得ている利益金額を
確認することが重要です。


2)利益金額を得るまでのお金の動き

参加した初心者の毎月の利益金額が
どのようなお金の流れで得られているかによって
プロジェクトの良し悪しが決まります。

具体的には

・仕入れた商品名、価格、数量、仕入れ金額
・販売した商品名、売価、数量、売り上げ金額
・手数料、送料、外注費などの諸経費
・在庫数量と金額
・利益金額と利益率

を確認することが重要です。

例えば、売上が月500万円あったとしても、
仕入や経費がかさみ600万円になったとすると、
100万円の赤字になることもあります。

そのため、
参加した初心者の毎月の利益金額とお金の流れ
を確認をすることが重要になります。


3)参加者の人数と毎月利益を得ている初心者の人数

「在宅自動収入キット」の使用者の人数、
毎月利益を得ている初心者の人数、
を確認することが重要です。

たくさんの参加者が毎月安定的に利益を得ていること、
そして高い利益率で利益を得ていること、
この2点でプロジェクトの良し悪しが決まります。

プロジェクトの参加費272,800円(税込)と
仕入資金や諸経費と、
プロジェクト利用者の毎月の利益金額や利益率
とを照らし合わせて、
参加するに見合う価値があるかどうかを
判断するプロジェクトです。








松下しおり お宝Naviクラブ 参加費全額返金保証のカラクリを暴露



こんにちは、ユウ です。

松下しおり氏のお宝Naviが
お宝Naviクラブとして
募集が始まりました。

ビジネスモデルは、
中国から輸入して、アマゾンで転売する
中国輸入転売です。

問題点をお伝えします。



<目次>
①お宝Naviクラブの特徴
②参加費全額返金保証のカラクリ
③参加条件



①お宝Naviクラブの特徴

お宝Naviクラブは、
お宝Naviによる商品情報配信と、
サポートをするコミュニティです。

お宝Naviで配信される商品情報を
クリックとコピペするだけで、
毎月30~70万円以上が誰でも稼げると
アピールしています。



②参加費全額返金保証のカラクリ

募集ページには、
「参加費全額返金保証」
となっています。

これを聞くと、
稼げなくても返金してもらえるなら、
リスクなしで参加できる、
と思うかもしれません。

しかし、
参加費用を全額を返金保証してもらうためには、
条件があります。

「今回お宝Naviクラブに入会をして
しっかりとプログラムを全て実践した
にも関わらず全く稼げなかった方には
参加費を全額返金します。」
と言っています。

次のような問題があります。


1)全く稼げなかった場合

つまり、「全く稼げなかった」というのは、
参加期間中に1商品も売れなかった場合
ということです。

たとえば、1商品でも売れた場合は、
稼いだ、ということができるので、
返金されない可能性があります。

仮に、参加期間中の販売が、
トータルで赤字であったとしても、
返金されない可能性が高いということです。


2)プログラムを全て実践すること

プログラムを全て実践したこと
が返金条件になっています。

しかし、
「プログラムを全て実践」したかどうかを、
判断するのは主催者側です。

自分では、「プログラムを全て実践」した、
と思っても、主催者側が、
プログラムを全て実践していないと判断すれば、
返金されない可能性があります。

つまり、参加費全額返金保証が付いていた、
としても、無条件に返金されるわけではなく、
場合によっては、全額が返金されない
ことがあるということです。



③参加条件

参加費は195,800円(税込)です。

その他に転売の仕入資金や経費が必要になります。


参加費195,800円(税込)と経費と
参加して得られる見込み利益を比べて、
参加することが見あうかどうかを
判断するプロジェクトです。




もりぞー 在宅収入クラブ 全額返金保証のカラクリを暴露


こんにちは、ユウ です。

もりぞー氏の在宅くんが
在宅収入クラブとして
募集が始まりました。

参加費は272,800円(税込)です。

ビジネスモデルは、
アマゾンの商品をツールを使って、
ヤフオクに無在庫出品する
無在庫転売です。
 
全額返金保証の問題点をお伝えします。



<目次>
①在宅収入クラブの特徴
②参加費全額返金保証のカラクリ
③無在庫転売とリサーチツールの問題点
④参加条件



①在宅収入クラブの特徴

在宅収入クラブは

「在宅くん搭載パソコンを使って自宅で
クリックとコピペの2つを主な作業にしながら
地に足を付けて毎月堅実確実に
30万円以上の収入を全員が達成する」


アマゾンの商品をヤフオクに
無在庫出品するツール「在宅くん」を
指導するコミュニティです。

初月利益10万円以上、
3ヶ月後に利益30万円以上、
6ヶ月後に利益50万円以上、
を目指すとアピールしています。



②全額返金保証のカラクリ

募集ページには、
「全額返金保証付き」
となっています。

これを聞くと、
稼げなくても返金してもらえるなら、
ノーリスクで参加できる、
と思うかもしれません。

しかし、
参加費用の全額を返金保証するというものですが、
これには条件があります。

動画では、
「カリキュラム通りやったけど稼げなかったら返金」
と言っています。

次のような問題があります。


1)稼げなかったら

つまり、「稼げなかったら」というのは、
サポート期間中に1件も売れなかった場合
ということです。

たとえば、1件でも売れた場合は、
稼げた、ということができるので、
返金されない可能性があります。

仮に、トータルで赤字であったとしても、
返金されないという可能性が高いです。


2)カリキュラム通りやったけど

カリキュラム通りやったこと
が返金条件になっています。

しかし、
「カリキュラム通りやった」かどうかを、
判断するのは主催者側です。

自分では、「カリキュラム通りやった」
と思っても、主催者側が、
カリキュラム通りやっていないと判断すれば、
返金されない可能性があります。



③無在庫転売とリサーチツールの問題点

無在庫転売は、転売で安定して収入を得ることが目標です。

そのためには、

1)人気商品を入手すること

2)最安値で出品すること

3)利益が確保できること

が重要です。

しかし、リサーチツールを使っても、
利益が取れても売れる商品がなかなか
見つかりません。


利益が取れる商品を入手するためには次の
条件が必要になります。

1)大量仕入れできる

そうすれば、仕入単価を下げて、
最安値にして、ライバルに勝つことができる


2)リサーチ時間を長くして掘り出し物を探す

通り一辺倒のリサーチではなく、
色々の角度からリサーチして、
掘り出し物を探します。


3)独自のノウハウでリサーチする

自分の得意な分野や、知識で、他の出品者が探せない
利益の取れる商品を探す。


4)不定期単発商品を探す

プレミアム商品や急に人気の出た商品を探す。


私は以前、アマゾンに無在庫出品するツールを
使ったことがあります。

しかしほとんど売れませんでした。

理由は、人気商品を最安値で出品することが
出来なかったからです。

出品はいくらでもできるのですが、
最安値にすれば赤字になってしまいます。

最安値にできなければ、ライバルの最安値商品から
売れていくといった具合です。

実績があれば売れる可能性がありますが、
そもそも売れなければ実績も作れません。

無在庫転売は、ツールを使っても難しいのが
経験からも分かりました。


④参加条件

参加費は272,800円(税込)です。

その他に転売の仕入資金や経費が必要になります。

ヤフオクで利益率10%を得るためには、
リサーチ段階で価格差が20%以上あるものを
見つけなければなりません。

なぜならば、ヤフオクの販売手数料に10%くらい
見込む必要があるからです。

つまり、
価格差(粗利益)20%-諸経費10%=利益10%
となります。

利益率10%を得たいのであれば、
粗利益20%を得られる商品を次から次に
リサーチする必要があります。

例えば、利益10万円を得たいのであれば、
価格差(粗利益)20万円-諸経費10万円=利益10万円
となるので、
約80万円で仕入れる商品を、
約100万円の売上を上げる必要があります。


参加費272,800円(税込)と経費と
参加して得られる見込み利益を比べて、
参加することが見あうかどうかを
判断するプロジェクトです。






加藤泰典 定期預金FX 年1,000万円の利益を得られないカラクリを暴露



加藤泰典氏が提案する、
「定期預金FX」
の案内が公開されました。

「定期預金FX」はFX投資で稼ぐ
プロジェクト案件です。

「今のあなたの預金が
 9倍になる可能性のある
 スマホだけで稼ぐ新手法」

とアピールしています。

問題点を検証します。



<目次>
①「定期預金FX」の特徴
②「定期預金FX」の問題点
③実績の問題点
④参加条件
⑤全額返金保証の問題点
⑥参加する前に必ずチェックするポイント



①「定期預金FX」の特徴

「定期預金FX」は、
自動売買システムのノウハウと裁量を
システム化したトレードのやり方を教える
プロジェクトです。

なお、裁量というのは、FXの取引を行うときに、
売買や決済のタイミングを個人が判断することです。

つまり、FXのチャートを見て、
買い時か、売り時か、決済すべきか
損切りすべきか、などの判断をすることです。

なお、自動売買システムというのは、
自動的にあらかじめ決められたロジックに従って
24時間FXの売買を行うツールのことです。

あらかじめ決められたロジックというのは、
自動売買システムを開発した人のロジック、
つまり、自動売買システムを開発した人の
FX取引する時の判断を自動化したものです。

つまり、「定期預金FX」というのは、
加藤泰典氏の裁量のノウハウを提供する、
というものです。



②「定期預金FX」の問題点

自動売買システムは、
開発した人のFX取引する時の判断で取引を行いますが、
自動で売買するので、個人の感情が入る余地がありません。

個人の感情が入ると、
せっかく、利益が取れるタイミングにもかかわらずで、
もう少し利益が取れるのではないかと
欲張った結果利益の取れるタイミングを逃してしまう
ようなことがあります。

むしろ損失を出すということが起きかねません。

あるいは、一度負けを経験すると、取引が怖くなり、
取引を躊躇することで利益を逃してしまうこともあります。

したがって、感情に流されることなく、決められたロジックで、
淡々と取引できる点に自動売買システムのメリットがあります。

「定期預金FX」はそのメリットを、裁量トレードにする
ということです。

裁量トレードというのは、
自分の判断で取引を行うため、
一人一人の判断で結果が異なってきます。

個人の力量によって成果に差が出ます。

つまり、稼げるか稼げないかは、投資する人の
実力次第ということです。

加藤泰典氏自身が今まで稼いで来たかというよりも、
稼ぐことのできるノウハウを、いかに参加者に
伝えることができたのかが重要です。

「定期預金FX」に参加した初心者が、
加藤泰典氏と同じように稼ぐことができたのか、
利益実績を確認することが重要になります。



③実績の問題点

参加者の利益実績は1件もありません。

加藤泰典氏は、

「2020年9月に1万円の資金を入れて
 定期預金FXを取り組んだ、
 1ヶ月分の結果です。
 約9万円のプラスとなっております」

と言っていますが、

参加者の利益が出た実績は1件も示されていません。



④参加条件

参加費用は32,780円 (税込)です。

その他に、投資金として30万円が必要になります。



⑤全額返金保証の問題点

「私がサポートをしながら、
あなたがプログラムの内容を実践して、
半年以内に3万円すら稼げなかった場合、
あなたの口座に参加費用を返金します。」

のように、参加費用の全額返金保証が付いています。

このように全額返金保証があれば、
安心して参加できると思うかもしれません。

しかし、全額返金保証の条件を確認することが大事です。

全額返金保証の条件は次のようになっています。


《返金保障に関して》
万が一、
「定期預金FXの教材およびコーチによる指示」
を6ヶ月以上実践して、
3万円以上の利益を得られない場合、
2021年9月7日までにご申請いただければ
当該商品代金を全額返金いたします。

返金にあたりましては、
氏名と住所が判別できる身分証明書(運転免許等の公的証明書)
および、学習と実際の実践を証明する、
実践した内容の報告と、データ(取引履歴、及び問い合わせ内容)
の提出をお願いします。
※投資金30万以上

【返金手順】
①teikiyokinfx@gmail.comまで、
返金希望の旨をメッセージでお送りください。
②実践履歴をご用意ください
③サポート事務局にてメールを確認して、
確かにプログラム内容を実践していた場合、
3営業日以内に指定口座に全額返金させていただきます。


つまり、

・3万円以上の利益を得ていれば、
 例えば、10万円の損失を出していたとしても
 返金されない可能性があるということです。

・「定期預金FXの教材およびコーチによる指示」
 を実践することが必要ですが、
 実践したかどうかの判断がサポート事務局
 つまり主催者側が判断するということです。

全額返金保証には条件が付いている場合が多いです。

したがって、全額返金保証の条件を、
あらかじめ確認することが重要です。





⑥参加する前に必ずチェックするポイント

1)参加した初心者の毎月の利益金額

参加した初心者が、毎月継続して安定した利益を
得ていることを確認します。


2)参加者した初心者が毎月の利益を得るまでのお金の流れ

参加した初心者が毎月利益を得るまで、
どのようなお金の増減があって、
最終的に利益をいくら得たのか確認します。

具体的には、次のお金の流れです。

・スタート投資金額
・エントリーしたレート
・決済したレート
・途中の損失額あるいは赤字額
・途中に追加した投資金
・取引期間
・利益金額


3)参加者の人数と利益を上げた初心者の人数

何人参加して、その中のFX初心者何人が
利益を得ることができたのかを確認します。

これらの利益実績を確認することが重要です。


4)特定商取引に基づく表記を確認する

特定商取引に基づく表記には、

「本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」

と記載されています。

つまり法律上、参加者全員の利益が保証されている
というわけではありません。


5)まとめ

参加費用32,780円 (税込)、投資金30万円と
参加することにより得られるであろう利益を比較して、
参加することが見あうプロジェクトであるか
を判断することが重要です。





記事検索
カテゴリー
タグクラウド
  • ライブドアブログ