ユウの副業blog

在宅インターネット副業の研究・検証ブログです。 インターネット副業を検討中の方にお役に立てれば幸いです。

ブックメーカー

黒川こうき 2タップ長者ファミリー 1時間で36万円の利益を得られないカラクリを暴露


こんにちは、ユウ です。

黒川こうき氏が提案する、
2タップ長者ファミリー
の募集が始まりました、


ブックメーカーを使った
ギャンブルで稼ぐという
コミュニティです。

問題点をお伝えします。


<目次>
①2タップ長者ファミリーの特徴
②ブックメーカーは欧米の賭け屋のこと
③ブックメーカーの問題点
④参加条件




①2タップ長者ファミリーの特徴

2タップ長者ファミリーは、
ブックメーカーで稼ごうという
コミュニティです。

コミュニティの内容は次の3点からなります。


1)アプリ2タップフィーバーを提供する

ブックメーカーの賭けるポイントを知らせてきます。

いわゆるサイン配信ツールです。


2)会員専用ポータルサイトへの参加

アプリ2タップフィーバーの実践方法が全て
マニュアルとしてまとまっています。


3)LINEサポート

疑問点や不安なことを相談できるサポートです。



②ブックメーカーは欧米の賭け屋のこと

ブックメーカーというのは、
欧米における賭け屋のことです。

賭けの対象は、競馬の予想、スポーツの勝敗、
大統領選挙の勝敗、クリスマスに雪が降るかどうか、
イギリスでは王室の次に生まれる赤ちゃんの性別までが
賭けの対象になっています。

なお、ブックと言っても、本屋さんとか出版社
の意味はありません。

2タップフィーバーの対象は、
スポーツベッティングです。

スポーツベッティングとは、
スポーツにベット(賭ける)すること、
つまりスポーツの結果を予測して、
賭けを行い稼ごうというものです。

例えばサッカーの試合で、

・どっちが勝つか?
・何点差で勝つか?
・残りの試合時間で何点入るか?

など、
様々なベット(賭け対象)項目の中から
確率の高いものを選んで賭けていきます。

何に賭けるのかは、2タップフィーバーで
スマホにLINEで1日何回か情報が送られてくるので、
それを見て賭けるということです。

つまり何に賭けるのかをサインで知らせてくる
ということです。



③ブックメーカーの問題点

ブックメーカーは欧米では合法になっています。

しかし、日本では、公営ギャンブル以外の、
賭け行為は違法です。

したがって、ブックメーカーやオンラインカジノを
国内でやることは賭博行為として違法になります。

では、海外のブックメーカーで賭けをすることや、
海外のオンラインカジノで賭けをすることはどうでしょうか?

結論から言うと、合法ではありません。

海外のサイトであっても国内から参加していれば
罪に問われる可能性があります。

海外のブックメーカーで賭けをすることや、
海外のオンラインカジノで賭けをすることは、
刑法の賭博罪にあたる可能性があります。

刑法の賭博罪に当たるかどうかは、
個別の案件で判断するとのことです。

したがって、、2タップフィーバーが
100%合法であるとは現時点では明らかではありません。

賭博罪になる可能性はあります。






④参加条件

コミュニティの年会費が237,600円(税込)です。

その他に賭け金が必要になります。








黒川こうき 2タップフィーバー 1時間で36万円の利益を得られない理由を暴露


こんにちは、ユウ です。

黒川こうき氏が提案する、
「2タップフィーバー」
の案内がありました。

「2タップフィーバー」は
ブックメーカーを使った
ギャンブル案件です。

問題点をお伝えします。


<目次>
①「2タップフィーバー」の特徴
②ブックメーカーの問題点
③参加者の実績の問題点
④参加条件
⑤参加する前に確認すべきこと



①「2タップフィーバー」の特徴

「2タップフィーバー」は、
ブックメーカーを使ったギャンブル
で稼ごうとする案件です。

ブックメーカーというのは、
欧米における賭け屋のことです。

賭けの対象は、競馬の予想、スポーツの勝敗、
大統領選挙の勝敗、クリスマスに雪が降るかどうか、
イギリスでは王室の次に生まれる赤ちゃんの性別までが
賭けの対象になっています。

なお、ブックと言っても、本屋さんとか出版社
の意味はありません。

「2タップフィーバー」は、
スポーツベッティングを使います。

スポーツベッティングとは、
スポーツにベット(賭けること)すること、
つまりスポーツの結果を予測して、
賭けを行い稼ごうというものです。

例えばサッカーの試合で、

・どっちが勝つか?
・何点差で勝つか?
・残りの試合時間で何点入るか?

など、
様々なベット(賭け対象)項目の中から
確率の高いものを選んで賭けていきます。

何に賭けるのかは、
LINEでスマホに1日何回か情報が送られてくるので、
それを見て賭けるということです。

つまりサインが配信されるということです。


知識、経験、スキル不要で
在宅でスマホ一台あれば、
1日30秒ほどでできます。

スマホ1台2タップでリアルに
小資金から億を目指せます。

たった1回15秒のベットだけで、
100ドルの資金が、
113ドルに増えました。

時給換算36万円、月利で40%。

とアピールしています。



②ブックメーカーの問題点

ブックメーカーは賭博(ギャンブル)行為にあたり、
日本では法令で認められる場合
(公営競馬、競輪、競艇、スポーツくじtotoなど)を除き、
法律で禁じられています。

したがって、
日本国内のサイトのブックメーカーで、
賭け事を行うことは、
刑法で定める賭博罪に該当します。

一方、海外のブックメーカーは、
その国では合法となっている場合が多いです。

「2タップフィーバー」では、
海外のブックメーカーを使用するようです。

法律では禁止されていないと言っていますが
しかし、これには注意が必要です。

海外のギャンブルを勧誘する人たちは、
ブックメーカーの開催場所が海外であるので、
つまり海外でギャンブルをしてるのと同じだから、
違法ではないという理屈です。

しかし、日本の法律や、判例、国会答弁などで、
海外のブックメーカーやオンラインカジノで
賭け行為をした場合が合法であるとは、
はっきり結論は出していないんです。

違法だとはっきり言ってはいませんが、
むしろ、オンラインカジノでプレーした場合には、
「賭博罪になることがある」と答えています。

決して、合法ということはありません。

実際、海外のオンラインカジノでプレーした人が
逮捕された例もあります。

海外のブックメーカーやオンラインカジノで、
賭け事をすることが合法か違法かは、
裁判で証拠に基づいて個別に判断する必要がある、
ということです。

つまり、現時点では、
ブックメーカーやオンラインカジノが合法である
とは言えず、
賭博罪に該当する可能性があるということです。






③参加者の実績の問題点

参加者の毎月の利益実績は1件もありません。

書かれているのは、トータルの利益が5件だけになります。


・1ヶ月少しですが、もうで24万円も利益出ています

・利益が3週間で8万円も出ました

・スタートしたばかりなのに10万円以上も利益出ました

・すでに+22728円の利益が出ました

・3カ月目のこんな短期間で利益80万円も出ちゃいました



④参加条件

参加費は、現時点では明らかにされていません。

その他に賭け金が必要になります。



⑤参加する前に確認すべきこと

1)初心者の毎月の利益金額

2タップフィーバーに参加した初心者が
毎月得ている利益金額を確認することが重要です。


2)利益金額を得るまでのお金の動き

毎月の利益金額を得るまでのお金の動き、
つまりどのようなお金の増減があったかを
確認することが重要です。

お金の増減というのは
詳細な取引内容です。

・賭け対象項目
・賭け金額
・いつ賭けていつ結果が出たのか
・賭けによって得られた利益金額

それぞれの取引ごとに確認することが重要です。

毎月の利益金額と、
毎月の利益金額を得るまでのお金の動き
の確認が重要になります。


3)参加者の人数と毎月利益を得ている初心者の人数

2タップフィーバーの参加者のうち、
毎月利益を得られている初心者が
何人いるのかを確認することが重要です。

たくさんの参加者が毎月安定的に利益を得ていること、
そして高い利益率で利益を得ていること、
この2点でプロジェクトの良し悪しが決まります。

これから明らかになる参加費や投資金額と、
ブックメーカーが違法である可能性があることと、
参加して得られる見込み利益を比べて、
参加することが見あうかどうかを
判断するプロジェクトです。




藤沢琴音 ファンファーレ 毎日10万円の利益が得られないカラクリを暴露


藤沢琴音氏が提案する、「ファンファーレ」の
第2話、第3話、募集が公開されました。

2つ目の稼ぎのシステムはビットコインFXです。

ビットコインFXで毎日2万円稼げると言っています。

3つ目の稼ぎのシステムはバスタビットです。

バスタビットで毎日2万円稼げると言っています。

4つ目の稼ぎのシステムはブックメーカーです。

ブックメーカーで毎日5万円稼げると言っています。

4つのシステムを合わせると毎日10万円稼げると言っています。

「ファンファーレ」の実質的な参加費は98,000円です。

問題点を検証します。


<目次>
①ビットコインFXの特徴と問題点
②バスタビットの特徴と問題点
③ブックメーカーの特徴と問題点
④稼ぎのシステムが4つの問題点
⑤参加条件
⑥全額返金保証の問題点
⑦参加する前に必ずチェックするポイント



①ビットコインFXの特徴と問題点

ビットコインFXとは、ビットコインを対象とした
証拠金取引のことを指します。

FXという言葉を用いていますが、
通常のFX(外国為替証拠金取引)とは異なるものです。

ビットコインの値上がり値下がりを予想する
ゲームのようなものです。

ビットコインのFX取引では、
コインそのものをやり取りするわけではなく、
売買したことを仮定して、
差額にのみ注目して取引が行われます。

また、レバレッジをはたらかせることも出来ます。

なお、レバレッジとは直訳すると
「てこの原理」ということで、
預けたお金(証拠金)の何倍もの取引が
できることをいいます。

例えば、現物取引の場合は、10万円の資金から始めると
10万円分の取引しか行うことができません。

レバレッジを働かせると、
元手10万円でビットコインFXを始めた場合、
取引所のレバレッジ倍率が最大10倍だったとすると、 
10万円(元手資金) × 10倍(レバレッジ倍率) = 100万円 
となり、10万円の元手資金で、100万円分の取引を
行うことが可能になるということです。

現物取引よりも大きな利益を狙うことができますが、
損失の金額も大きくなってしまうリスクがあります。

例えば、10万円の元手で、レバレッジ3倍の取引、
30万円分のビットコインを購入したとします。

ビットコインの価格が20万円に下落した場合、
30万円-20万円=10万円が損失となるので、
元手の10万円はなくなってしまいます。

ビットコインFXの場合は、
資金よりも大きい金額を動かすため、
資金を全て失ってしまうリスクがあります。



②バスタビットの特徴と問題点

バスタビットはビットコインやイーサリアムなどの
暗号資産(仮想通貨)のチャートが、
時間内にどれだけ伸びるのかを予測して
賭け金を賭けるゲームです。

暗号資産(仮想通貨)が画面のチャート上で
予想倍率よりも上回れば配当が獲得できる、
上がらなければ賭け金を失うというものです。

ギャンブル要素が強いゲームです。

設定した倍率を超えれば、予想倍率×掛け金が
報酬としてもらえます。

例えば、予想倍率が1.2倍、掛け金1,000円の場合、
 予想倍率(1.2倍)×掛け金(1,000円)=1,200円
報酬は1,200円になります。

掛け金が1,000円ですので、
 報酬(1,200円)-掛け金(1,000円)=200円
200円が利益になります。

ただし予想よりチャートが伸びなかった場合、
賭け金(1,000円)は没収されます。

なお、バスタビットに参加するためには、
ビットコインやイーサリアムなどの
暗号資産(仮想通貨)で入出金が必要です。

暗号資産(仮想通貨)は日本円や米ドルなどの
法定通貨に換金出来てはじめて利益になります。

したがって、法定通貨に換金できるのかを、
確認しておく必要があります。

暗号資産(仮想通貨)は売りたい(法定通貨に換金したい)
時に売れないということがあります。

売りたくても購入したい人がいなければ売れません。

例えば、どのくらいの期間で、どの法定通貨で
換金できるのかなどを確認する必要があります。

また、換金されても、ウオレットが凍結されて
すぐに引き出せない場合があります。

引き出せない間に価額が下がることもあります。

いつ換金できるのか確認することが大事です。


③ブックメーカーの特徴と問題点


ブックメーカーとは海外で運営されている、
賭けサイトのことです。

賭けの対象は、サッカーやテニスのような
スポーツの勝敗だけでなく、
大統領選挙結果やノーベル賞の予想など、
世界中のあらゆる事柄が対象となっています。

ブックメーカーは海外の企業が運営しているので、
何かトラブルがあったとしても日本の法律では
守ってもらえません。

出金出来ないトラブルや、ブックメーカーが倒産しても
日本の法律が適応できないので、
すべて自分で解決する必要があります。



④稼ぎのシステムが4つの問題点

「ファンファーレ」では稼ぐシステムが4つ紹介されています。

しかし、それぞれのシステムで堅実に稼げるのであれば、
1つのシステムだけあれば十分のはずです。

例えばオンラインカジノのバカラだけ利用して、
1日1万円の収入を得られる掛け金を10倍にすれば、
1日10万円の収入を得られることができます。

わざわざ、4つのシステムそれぞれに投資する必要は
ないことになります。

どれか稼ぎやすいシステム1つのだけに絞れば、
手間も省けて稼げるというものです。



⑤参加条件

アプリの使用料は無料で、使用は期間無制限ですが、
アプリのセキュリティ費用として98,000円(税込)
が必要とのことです。

実質的な、アプリ使用料と参加費になります。

その他に、それぞれのシステムの掛け金が必要になります。

具体的な金額は明らかになっていません。


⑥全額返金保証の問題点

セキュリティ費用の全額返金保証が付いています。

その返金条件は、

「本キャンペーン参加後の返金はサポートサイトの同意書
の中に詳細が書かれておりますのでそちらを御覧ください。
また、同意書に書かれてない返金については原則応じません
(特例として20%の手数料をいただき返金することもあります)。」

となっています。

つまり、返金条件は参加するまでは明らかになっていない
ということです。

稼げなかったら返金すると言っていますが、
1円でも稼げた場合は、トータルで赤字であったとしても
返金されない可能性があります。



⑦参加する前に必ずチェックするポイント

1)参加した初心者の毎月の利益金額

今まで参加した初心者が毎月いくら利益を得ているか
確認することが重要です。


2)参加した初心者の利益を得るまでのお金の流れ

参加者が毎月の利益金額を得るまでの、
お金の動きが健全であることの確認が重要です。

いくらの資金を準備して、
それが日を追うごとに、どのようなお金の増減があって、
利益をいくら得たのかということです。

最終的に利益を得られたとしても、
途中で大きな損失があったり、
投資金の追加が必要になったりするのでは、
そのビジネスを継続することは困難です。


3)参加者の人数と利益を上げた初心者の人数

何人参加して参加した初心者のうち何人が
利益を上げたのか確認することが重要です。



4)まとめ

実質的な参加費用98,000円と投資金と
得られる利益を比較して、参加することが
見あうプロジェクトか判断することが重要です。







記事検索
カテゴリー
タグクラウド
  • ライブドアブログ