ユウの副業blog

在宅インターネット副業の研究・検証ブログです。 インターネット副業を検討中の方にお役に立てれば幸いです。

五十嵐和也

五十嵐和也 プレミアムスコアクラブ 全額返金保証の問題点を暴露


こんにちは、ユウです。

五十嵐和也氏のSCORE(スコア)が
PREMIUM SCORE CLUB(プレミアムスコアクラブ)
としてSCOREを正式に実施できる
SCORE専用の会員クラブとして募集サイトが
公開されました。

問題点をお伝えします。


<目次>
①プレミアムスコアクラブの募集サイトの特徴
②全額返金保証の問題点
③参加者の実績の問題点
④参加条件
⑤参加する前に確認すべきこと




①プレミアムスコアクラブの募集サイトの特徴

プレミアムスコアクラブの募集サイトは、
9月29日20時から募集が開始されました。

開始から2時間以内に参加すると
2時間限定スペシャルプレゼントとして
たくさんの特典が付いているとアピールしています。


1)コンテンツ

・SCORE永久会員権
・特別ガイドマニュアル
・SCORE LIFE(オンラインコミュニティ)へのご招待。
・特別セミナーご招待
・専属サポート(1名につき専属サポートスタッフ1名配属)


2)2時間以内参加者特典

・参加費(60万円予定)を半額以下に値下げ→248,000円
・仮会員期間の報酬全額プレゼント
・ログインボーナス(1000円)継続権利
・採点した一部商品贈呈権利
・大富豪の書(五十嵐和也氏執筆)
・全額返金保証
(マニュアルやサポートの通り実践したにも関わらず
最初にお支払いいただいた参加費すらも稼げなかった
場合には、参加費をそっくりお返しします)


3)2時間以内銀行振込の参加者特典

・PERFECT SCORE利用権利。
(2万円の報酬を受け取れる権利)


4)先着100名限定特典

・現金50万円プレゼント


2時間以内特典、銀行振り込み特典など
時間をかなり煽った内容になっていますので、
参加する際は十分な確認が必要です。



②全額返金保証の問題点

2時間以内参加者特典として、全額返金保証が付いています。

しかし事前に条件を確認しておくことが重要です。

場合によっては、全額返金を請求しても
条件が合わずに返金されないケースがよくあります。

プレミアムスコアクラブの返金条件は、

「マニュアルやサポートの通り実践したにも関わらず
最初にお支払いいただいた参加費すらも稼げなかった
場合には、参加費をそっくりお返しします」

となっています。

そこで、参加費248,000円を稼げない、
とはどういうことか
を確認する必要があります。

実践してSCORE(スコア)のサイト画面248,000円以上が
表示されていれば参加費248,000円は稼げた、
と主催者側は言う可能性があります。

しかし、SCORE(スコア)のサイト画面に表示された金額は、
利益金額というわけではありません。

248,000円は稼げたとしても、手数料や経費によって引かれ、
実際に手にする利益金額がそれよりも少なくなったり、
場合によっては赤字になる可能性もあります。

また、マニュアル通りに実践できるかどうかは、
マニュアルを手に入れないと分かりません。

参加者一人一人に、専属サポートがついているとしても、
適切なサポートをしてもらえるのか、
実際にサービスを受けないと分かりません。

つまり、マニュアルやサポートの通り実践出来るかどうかは、
実際に参加してスタートしないと分からないということです。



③参加者の実績の問題点

参加者の利益金額は1件も示されていません。

参加者がすでに189名いるとのことですが、
参加者の利益金額は1件も示されていません。

実践者の声として5名の方の月収が示されています。

しかし、ネットビジネスでは、
月収とは、売上やSCOREシステム中の入金などの
一時的収入であり、利益を指していない可能性が高いです。

仮に、1件5,000円の報酬や
PERFECT SCOREの2万円の報酬を受け取れる権利
が発生しても、それが参加者の利益になるとは限りません。

なぜならば、報酬を得るために、
何らかの経費が必要になるケースがあるからです。

経費としては、例えば、
システムの使用料金や手数料であったり、
月額のサポート費用であったり、
コミュニティー参加費であったり、
します。

例えば、毎日10件の商品の採点を行って、
5万円の報酬をもらったとしても、
6万円の経費がかかれば、
収入は5万円でも手元にお金は残りません。

それどころか毎日1万円の赤字です。

このように、報酬を得るために必要な経費を、
すべて考慮した上で、
最終的に参加者の手元に入る利益が最も大事です。

ですので、報酬だけではなく、
経費がどのくらいかかるのかを、
しっかりと確認することが大事です。

そうすることで、
報酬は5,000円だったのに、利益は残らなかった、
むしろ赤字になった、というような結果を
避けることができます。

月収ではなく実践者の毎月の利益金額と、
利益に至るまでのお金の動きを確認することが
重要です。



④参加条件

参加費用は、248,000円です。



⑤参加する前に確認すべきこと

1)初心者の毎月の利益金額

プレミアムスコアクラブに参加した初心者が、
毎月得ている利益金額を確認することが
重要です。


2)利益金額を得るまでのお金の動き

毎月の利益金額を得るまでのお金の動き、
つまりどのようなお金の増減があったかを
確認することが重要です。

お金の増減というのは詳細な取引内容のことです。

・採点した件数と報酬額
・経費
・利益金額

この点を確認することが重要です。

つまり、毎月の利益金額と
毎月の利益金額を得るまでの
お金の動きの確認が重要になります。


3)参加者の人数と毎月利益を得ている初心者の人数

プレミアムスコアクラブの参加者が何人いて、
毎月利益を得ている初心者が何人いるのか
を確認することが重要です。

たくさんの参加者が
毎月安定的に利益を得ていることで
プロジェクトの良し悪しが決まります。

参加費用248,000円と経費と、
毎月の利益金額を照らし合わせて、
参加するに見合うかどうかを
判断するプロジェクトです。





五十嵐和也 SCORE レビューの問題点を暴露


こんにちは、ユウです。

「商品の採点するだけで1件5,000円の報酬」
とアピールする、
五十嵐和也氏のSCORE(スコア)
の問題点をお伝えします。


<目次>
①SCORE(スコア)の特徴
レビューの問題点
SCORE(スコア)の問題点
④参加者の実績の問題点
⑤参加条件
⑥参加する前に確認すべきこと



①SCORE(スコア)の特徴

SCORE(スコア)は、
商品を採点するだけで、
1件5,000円の報酬が得られる、
というビジネスです。

SCORE(スコア)が提携している企業が約280社、
商品の総数は4,000商品以上あり、
新規の商品が1日約10件追加されます。

対象とする商品の、
・デザイン
・色
・商品の質
・価格
・あなたが欲しいかどうか
それぞれの項目について、100点満点で採点します。

新規の商品が1日約10件追加されるので
いくらでも稼ぐことができる、
ということです。

全てに対応すれば、1日5万円の報酬を
得られると思われます。

今回はこの無料モニターの募集案内となります。



②レビューの問題点

SCORE(スコア)で採点した結果は、
お客様のレビューになるということです。

現在、インターネットで商品を売るためには、
レビューや口コミがとても重視されています。

実際レビューの良し悪しで、
商品の売れ行きが変わります。

それは多くの場合、その商品を購入した消費者が
消費者の身になって、消費者のために書かれたものです。

ある商品を評価した感想やレビューは、
これからその商品の購入を検討している
私達にとってもとても役立つ情報となります。


そして、企業はリアルなレビューを
欲しがっています。

しかし、SCORE(スコア)の採点は、
実際に商品を購入したり使用しての
レビューではありません。

あくまで写真を見ただけの採点です。

実際に手にとって使い心地を試したわけではありません。



③SCORE(スコア)の問題点

1)報酬がすぐにはもらえない問題


今回は、無料モニターの募集案内なので
実際に仮登録のサイトに、
メールアドレスや氏名などの個人情報を登録してみました。

そうすると仮登録のサイトが
使えるようになりました。

10日間は仮登録で試しに稼ぐことができる
ということです。

ただし、仮登録では1日3件15,000円までしか
採点できません。

ログインボーナスとして1日1,000円もらえるので、
画面の報酬一覧に16,000円が表示されます。

しかし現時点では、報酬一覧に表示されるだけで
実際に報酬を受け取ることはできません。

いつ仮登録期間尾中の報酬が受け取れるかは
明らかにされていません。

問い合わせていますが、今のところ回答はありません。

正式な会員として始める本格的な方法は、
近日公開される次回の動画で説明するとのことです。

なお、仮登録サイト内には、近日公開の動画が
3本準備されています。


2)報酬と利益は違う可能性がある

仮に、1件5,000円の報酬が発生しても、
それがあなたの利益になるとは限りません。

なぜならば、報酬を得るために、
何らかの経費が必要になるケースがあるからです。

経費としては、例えば、
システムの使用料金や手数料であったり、
月額のサポート費用であったり、
コミュニティー参加費であったり、
します。

例えば、毎日10件の商品の採点を行って、
5万円の報酬をもらったとしても、
6万円の経費がかかれば、
あなたの手元にはお金は残りません。

それどころか毎日1万円の赤字です。

このように、報酬を得るために必要な経費を、
すべて考慮した上で、
最終的に参加者の手元に入る利益が最も大事です。

ですので、報酬だけではなく、
経費がどのくらいかかるのかを、
しっかりと確認することが大事です。

そうすることで、
報酬は5,000円だったのに、利益は残らなかった、
むしろ赤字になった、というような結果を
避けることができます。


そのためには、
今までの、参加者の利益実績を確認することが
大事になってきます。



④参加者の実績の問題点

参加者の利益金額は1件も示されていません。

参加者がすでに189名いるとのことですが、
参加者の利益金額は1件も示されていません。



⑤参加条件

参加費用は、現時点は公開されていません。

モニター参加は無料ですが、その後本登録になったときに
費用がかかるかどうかは明らかにされていません。



⑥参加する前に確認すべきこと

1)初心者の毎月の利益金額

SCORE(スコア)に参加した初心者が、
毎月得ている利益金額を確認することが
重要です。


2)利益金額を得るまでのお金の動き

毎月の利益金額を得るまでのお金の動き、
つまりどのようなお金の増減があったかを
確認することが重要です。

お金の増減というのは詳細な取引内容のことです。

・採点した件数と報酬額
・経費
・利益金額

この点を確認することが重要です。

つまり、毎月の利益金額と
毎月の利益金額を得るまでの
お金の動きの確認が重要になります。


3)参加者の人数と毎月利益を得ている初心者の人数

SCORE(スコア)の参加者が何人いて、
毎月利益を得ている初心者が何人いるのか
を確認することが重要です。

たくさんの参加者が
毎月安定的に利益を得ていることで
プロジェクトの良し悪しが決まります。

現時点では明らかにされていない参加費用と
経費と、毎月の利益金額を照らし合わせて、
参加するに見合うかどうかを
判断するプロジェクトです。


今後詳細が分かりましたら、
このブログで紹介していきます。

記事検索
カテゴリー
タグクラウド
  • ライブドアブログ