こんにちは、ユウ です。

らいおんまるの
らいおん式株式投資スクール
の案内がありました。

らいおん式株式投資スクールは、
株式の投資手法を教える塾です。

問題点を検証していきます。



<目次>
①らいおん式株式投資スクールの特徴
②らいおん式株式投資スクールの問題点
③実績の問題点
④参加条件
⑤参加する前に必ずチェックするポイント



①らいおん式株式投資スクールの特徴

らいおん式株式投資スクールは、
株式投資手法を教える株式投資の塾です。

ツールや特別な裏技を使わないで、
株式投資で稼ぐために必要な知識を
学び練習をするという塾です。

「実際に1000人以上の生徒に
一人も損させることなく、
初心者でも年利20%~1000%を
稼がせてきています」

と、アピールしています。



②らいおん式株式投資スクールの問題点

「株式投資で稼ぐためのポイントは
これまで10年以上に渡り私と多くの受講生さんが
身を持って勉強と検証をしてきた
圧倒的知識と実績がありますので
それをそのまま真似してもらえれば大丈夫です。」

とアピールしています。

株式投資で利益を得るためには、
安いときに買って、高いときに売って、
その差額で利益を得ます。

したがって、これから値上がりしそうな株を買って
値上がりしたタイミングで売却すれば、
利益を得られるということです。

仕組みはいたってシンプルですが、
実践するためには、
利益が出そうな株式と売買のタイミングを
見極める力が必要です。

らいおんまる氏をそのまま真似すれば大丈夫
ということですが、それができないのが初心者です。

例えば、大リーガーの大谷翔平選手の
ホームランを打つフォームを初心者まねても
同じようなホームランを打つことができない
のと同じようなことです。

つまり、らいおんまる氏がいくら
株式の売買で実績があったとしても、
その手法を真似した初心者が、
利益を得られるとは限らないということです。

らいおん式株式投資スクールに参加して、
利益を得られるかどうかは、
今までの参加者の利益実績を確認することが重要です。



③実績の問題点

利益実績は1件もありません。

らいおん式株式投資スクールの実績として、

・これまで1000人以上の指導実績
・初心者でも平均年利20%~1000%を稼がせている

とアピールしていますが、参加者の利益金額
が書かれている事例は1件もありません。



④参加条件

参加費用は、32万円(税込)です。

その他に、投資金が必要になります。

購入銘柄によって、必要資金は異なりますが、
株式の最低売買単位は100株なので、

 必要最低購入金額=株価×100

です。

例えば、株価が比較的安いもので500円であれば、

 必要最低購入金額=500円×100=50,000円

つまり、安いもので5万円程度から購入することができます。

一般的には30万円から50万円程度が多いです。

高いものになると、100万円程度も結構あります。

さらに高いものでは300万円それ以上のものもあります。

銘柄によって、投資金は大きく変わってきます。

その他に、手数料がかかる場合があります。



⑤参加する前に必ずチェックするポイント

1)参加した初心者の毎月の利益金額

らいおん式株式投資スクールに参加した初心者が、
毎月継続して安定した利益を得ていることを確認します。


2)参加者した初心者が毎月の利益を得るまでのお金の流れ

参加した初心者が毎月利益を得るまで、
どのようなお金の増減があって、
最終的に利益をいくら得たのか確認します。

具体的には、次のお金の流れです。

・スタート投資金額
・購入した株式銘柄の時期と価格
・売却した株式銘柄の時期と価格
・利益金額


3)参加者の人数と利益を上げた初心者の人数

何人参加して、その中の株式初心者何人が
利益を得ることができたのかを確認します。

これらの利益実績を確認することが重要です。


4)特定商取引に基づく表記を確認する

特定商取引に基づく表記には、

「当商品は、著者と同じような利益が出ることを
保証するものではありません。」

と記載されています。

つまり法律上、参加者全員の利益が保証されている
というわけではありません。


5)まとめ

参加費用 32万円(税込)と、
必要最低購入金額と
参加することにより得られる利益を比較して、
参加することが見あうプロジェクトであるか
を判断することが重要です。