香取龍二氏の副業案件point(ポイント)の募集がありました。
point(ポイント)の具体的なビジネスモデルは不明です。
「完全在宅でもOK!
日収5万円以上! 月収100万円以上!」
とアピールしています。
問題点を検証します。
<目次>
①point(ポイント)の特徴
②point(ポイント)の問題点
③実績の問題点
④参加条件
⑤参加する前に必ずチェックするポイント
①point(ポイント)の特徴
自動お助けプログラム
新感覚の収益モデル
完全在宅でもOK!
日収5万円以上! 月収100万円以上!
とアピールしていますが、
具体的なビジネスモデルは
明らかにされていません。
LINE登録をすると、最終的に個人情報入力と
参加費4,980円が請求されます。
②point(ポイント)の問題点
案内には、
日収5万円以上! 月収100万円以上!
などの記載があります。
これを見ると、誰でもが毎日5万円の利益や
月100万円以上の利益を得られると思うかもしれません。
しかし、5万円や100万円が「利益」であるとは言っていってません。
参加者にとって大事なのは、見かけ上の金額ではなく、
最終的に手にすることのお金、つまり「利益」です。
ネットビジネスにおいて、
日収や月収と言うことばは、売上あるいは単なる収入
という意味を指す場合が多くあります。
売上や収入を得るための支出が多ければ、
赤字になる可能性があります。
例えば月に100万円の収入を得るために、
200万円支出することもありえます。
その場合月収は100万円であっても、
100万円の赤字ということです。
point(ポイント)を評価出来るデータとして、
利益実績を確認することが重要です。
③実績の問題点
参加者の実績は1件もありません。
point(ポイント)に参加した人の利益実績を
確認することが重要です。
・初心者の利益金額
・利益を上げるまでのお金の動きどれくらいの期間で
・参加者の人数と利益を上げた初心者の人数
という利益実績です。
この利益実績を確認することが必要です。
④参加条件
参加費(販売価格)4,980円です。
その他に投資金などが必要になる場合がありますが、
現時点では明らかにされていません。
⑤参加する前に必ずチェックするポイント
1)参加した初心者の毎月の利益金額
今までの参加した初心者が、毎月継続して
安定した利益を得ていることを確認します。
2)参加者した初心者が毎月の利益を得るまでのお金の流れ
参加した初心者が毎月利益を得るまで、
どのようなお金の増減があって、
最終的に利益をいくら得たのか確認します。
3)参加者の人数と利益を得た初心者の人数
参加者の人数と初心者が何人利益を得ることが
できたのかを確認します。
これらの利益実績を確認することが重要です。
3)まとめ
参加費(販売価格)4,980円と、
これから明らかになる投資金と
参加して得られる見込み利益を比べて、
参加することが見あうかどうかを
判断するプロジェクトです。