こんにちは、ユウ です。
安倍瞳氏が提案する、
「一攫千金のFX黄金律」
の動画第3話が公開されました。
サイン配信ツールを使うことが明らかになりました。
問題点を検証します。
<目次>
①「一攫千金のFX黄金律」の特徴
②「一攫千金のFX黄金律」の問題点
③参加条件
①「一攫千金のFX黄金律」の特徴
「一攫千金のFX黄金律」は、5分足のトレードで、
デイトレード手法を使うFXの投資案件です。
黄金律というノウハウを教えるとともに、
サイン配信ツールで売買と決済タイミングの
サインを配信するプロジェクトです。
「一攫千金のFX黄金律」のサイン配信ツールの仕組みとしては、
移動平均線とボリンジャーバンドを使います。
なお、移動平均線とは一定期間における終値の平均値の変化を
チャート上に表したグラフのことです。
移動平均線では、現在の相場が上昇傾向にあるのか、
下落傾向にあるのかといったトレンドを把握しやすく、
移動平均線の傾きでトレンドの勢いなどを視覚的に
確認することができます。
ボリンジャーバンドとは、移動平均線に標準偏差という
ばらつき具合を表す指標を加えたものです。
トレンドや相場が動く範囲を予測するときに使うものです。
値動きがどんなに偏ってもその範囲内に収まるであろうという確率です。
トレンドとレンジの範囲でボリンジャーバンドを使っている。
大きく広がっているところと小さく縮小しているところが
交互に繰り返します。
大きく広がっているところがトレンド相場(上昇傾向か下落傾向)、
小さく縮小しているところがレンジ相場(一定の範囲を繰り返す)
を示しています。
それぞれ、テクニカル指標の中で最も基本的な指標の一つになります。
「一攫千金のFX黄金律」では、それら売買の判断に黄金律を使うということです。
②「一攫千金のFX黄金律」の問題点
「一攫千金のFX黄金律」ではサイン配信ツールで、
エントリーや決済のタイミングを知れせてくるということです。
エントリーや決済のタイミングが分かれば、
安倍瞳氏と同じように勝率90%で、
毎日でも200万円の利益を得られる
と思ってしまうかもしれませ。
しかし、サイン配信には次のような問題があります。
1)サインがいつ配信されるか分からない
エントリーサインや決済のサインが24時間
いつ来るか分かりません。
対応できる時間帯にサイン配信されれば、
エントリーや決済ができます。
しかし、仕事中や寝ている時間帯、入浴中などに
サインが来るかもしれません。
そのような時間帯にサインが配信されても、
対応できないことになります
2)サインが来たらすぐにやらなければいけない
サインはエントリーや決済の最適タイミングを
知らせることになっています。
ので、そのタイミングでエントリーや決済
をしないと利益を得られないか場合によっては、
損失を出すこともあり得ます。
つまり、サインが来たらすぐに対応しないと、
得られる利益も得られないということです。
3)人によって差が出る
サイン配信された中でどのサインを選ぶのかは、
人によって異なります。
その結果エントリー、決済したタイミングで、
利益を得られる人、損失を出す人が出てきます。
サイン配信で利益を得ることができrかどうかは、
参加者の実績を確認する必要があります。
③参加条件
参加費用などは現時点では明らかになっていません。
詳細が分かりましたらこのブログで紹介します。
「FXシグナル(サイン)配信ツールが高勝率でも稼げない本当の理由」はこちら