宮野大介氏の「おウチ完結ビジネス講座」
が公開されましたので検証していきます。
約2時間のWEB講義を受けると、
越境EC(輸出入転売)で稼ぐノウハウや特典
をもらえるということです。
初心者でも月収10万円とアピールしている
輸出入転売を教えるプロジェクトです。
<目次>
①プロジェクトの特徴
②ebay輸出転売の問題点
③参加者の実績の問題点
④参加条件について
⑤参加する前に必ずチェックするポイント
①プロジェクトの特徴
・ebay及びamazonの輸出入転売スクールを開催している
生徒数が累計2500名を超える
・輸出入オンラインコミュニティで
発送代行サービスや勉強会・交流会を行っている
467名在籍
・会員制卸サイトで100社を超えるメーカーと提携
とアピールしています。
②ebay輸出転売の問題点
ebayのユーザーは世界中にいますので、
国内転売に比べ桁違いの販売力があります。
しかし新規参入者にとっていろいろ困難な点があります。
1)出品制限(リミット)がある
ebay最大の問題点は、出品制限(リミット)が
あることです。
出品制限(リミット)とは、販売者(セラー)ごとに
1か月間に出品できる数量や金額が決められている
ebay独特のルールのことです。
特に、新規参入者は、最初の1ヶ月間は、
10品500ドルまでしか出品できません。
したがって、新規参入者は、
出品全部を販売できたとしても、
1ヶ月の売り上げは最大500ドル(約5万円)
にしかなりません。
仮に、利益率10%だとすると、
利益は月に50ドル(約5千円)程度です。
リミットは、販売実績を上げて、販売者(セラー)の
信用を積み上げると、段階的に増やすことができます。
しかし、出品枠を増やすためには、英語で
ebayとリミットアップ交渉をする必要があります。
リミットアップ交渉が成功すると、
翌月から出品枠を増やしてもらえますが、
少しずつしか増やしてもらえません。
つまり、初月からはもちろん最初の何カ月もの間、
数十万円もの利益を上げることは、
新規参入者にとっては困難であることになります。
なお、私がebayに参入したときは、2ヶ月目のリミットを
一気に10倍の100品5000ドルにしたことがあります。
正攻法と裏技を組み合わせることで可能にしました。
興味がある人はこちら別記事のノウハウをご覧ください。
2)英語の壁
ebayは管理ページや出品の文章、問い合わせ、
リミットアップ交渉を全て英語が必須です。
ebayの輸出入転売は英語を使わなくてはならない
という点が参入ハードルが高い理由の一つです。
Google翻訳などネットの翻訳機能を使うこともできますが、
それでも英語を使わなくてはならないというのは
参入が困難な理由の一つになっています。
③参加者の実績の問題点
受講者の声が6件紹介されていますが、
利益を示す実績は1件も確認できません。
受講者の声
・Y.M様 元保安院 最高月収405万円
・T.I様 会社員 最高月収54万円
・A.K様 物販で独立 最高月収30万円
・アサイ様 自営業 最高月収23万円
・Y.R様 会社員 最高月収18万円
・Y.S様 フリーランス 最高月収300万円
ネットビジネスの転売の場合「月収」というのは、
「売上」を指すことが多いです。
利益は、売上から仕入れ代金や経費を
除いたものになります。
なお、経費には送料、手数料、交通通信費など
販売するために必要になる費用のことです。
仕入れ代金や経費が売り上げよりも多ければ、
赤字になる可能性もあります。
例えば、売上が100万円あったとしても、
仕入れ代金や経費が110万円だとすれば、
10万円の赤字ということになります。
また、「最高月収」というのは、
「売上」が一番多かった月のことを言っている
可能性が高いです。
つまり、それ以外の月の売り上げがいくらであったのかは、
示していませんので、その月の前後では売上がなかった
という可能性も考えられます。
このデータだけでは、これから参加する初心者が
毎月安定して利益を得ることが出来ると分かるだけの
十分なデータとは言い難いです。
少なくとも次のことを確認する必要があります。
・仕入れた商品名と数量と仕入れ金額
・販売した商品名と数量と販売金額
・売れ残った在庫の数量と金額
・初心者の毎月の利益金額
・参加した人数と利益を出した初心者の人数
実績として以上のことを確認することが重要です。
④参加条件について
ノウハウと特典をもらうためには、
無料セミナーに参加することが条件になっています。
スクールやコミュニティの参加費用は、
現時点では明らかにされていません。
⑤参加する前に必ずチェックするポイント
1)参加した初心者の毎月の利益金額
今までの参加した初心者が、毎月継続して
安定した利益金額を確認します。
2)参加者した初心者が毎月の利益を得るまでのお金の流れ
参加した初心者が毎月利益を得るまで、
どのようなお金の増減があって、
最終的に利益をいくら得たのか確認します。
具体的には、次のお金の流れです。
・仕入れた商品名と数量と仕入れ金額
・販売した商品名と数量と販売金額
・売れ残った在庫の数量と金額
・利益金額
3)参加者の人数と利益を得た初心者の人数
参加者の人数と初心者が何人
利益を得ることができたのかを確認します。
これらの利益実績を確認することが重要です。
4)特定商取引に基づく表記を確認する
特定商取引に基づく表記には、
「当方提供のツールや、当方スクールの
指導カリキュラムの効果、効能、及び会員が
当スクールを通じて得る情報等について、
その完全性、正確性、確実性、有用性等の
いかなる保証も行なわないものとします。
リミットアップ交渉代行、サスペンド解除代行、
トラブル解決の問い合わせ代行などの
代理交渉サービスも一切、結果を保証しないものとします。」
と記載されています。
つまり法律上、参加者全員の利益が保証されている
というわけではありません。
5)まとめ
セミナーに参加後に明らかになる参加費と、
参加して得られる見込み利益を比べて、
参加することが見あうかどうかを
判断するプロジェクトです。