ユウの副業blog

在宅インターネット副業の研究・検証ブログです。 インターネット副業を検討中の方にお役に立てれば幸いです。

藤沢琴音

藤沢琴音 ファンファーレ 毎日10万円の利益が得られないカラクリを暴露


藤沢琴音氏が提案する、「ファンファーレ」の
第2話、第3話、募集が公開されました。

2つ目の稼ぎのシステムはビットコインFXです。

ビットコインFXで毎日2万円稼げると言っています。

3つ目の稼ぎのシステムはバスタビットです。

バスタビットで毎日2万円稼げると言っています。

4つ目の稼ぎのシステムはブックメーカーです。

ブックメーカーで毎日5万円稼げると言っています。

4つのシステムを合わせると毎日10万円稼げると言っています。

「ファンファーレ」の実質的な参加費は98,000円です。

問題点を検証します。


<目次>
①ビットコインFXの特徴と問題点
②バスタビットの特徴と問題点
③ブックメーカーの特徴と問題点
④稼ぎのシステムが4つの問題点
⑤参加条件
⑥全額返金保証の問題点
⑦参加する前に必ずチェックするポイント



①ビットコインFXの特徴と問題点

ビットコインFXとは、ビットコインを対象とした
証拠金取引のことを指します。

FXという言葉を用いていますが、
通常のFX(外国為替証拠金取引)とは異なるものです。

ビットコインの値上がり値下がりを予想する
ゲームのようなものです。

ビットコインのFX取引では、
コインそのものをやり取りするわけではなく、
売買したことを仮定して、
差額にのみ注目して取引が行われます。

また、レバレッジをはたらかせることも出来ます。

なお、レバレッジとは直訳すると
「てこの原理」ということで、
預けたお金(証拠金)の何倍もの取引が
できることをいいます。

例えば、現物取引の場合は、10万円の資金から始めると
10万円分の取引しか行うことができません。

レバレッジを働かせると、
元手10万円でビットコインFXを始めた場合、
取引所のレバレッジ倍率が最大10倍だったとすると、 
10万円(元手資金) × 10倍(レバレッジ倍率) = 100万円 
となり、10万円の元手資金で、100万円分の取引を
行うことが可能になるということです。

現物取引よりも大きな利益を狙うことができますが、
損失の金額も大きくなってしまうリスクがあります。

例えば、10万円の元手で、レバレッジ3倍の取引、
30万円分のビットコインを購入したとします。

ビットコインの価格が20万円に下落した場合、
30万円-20万円=10万円が損失となるので、
元手の10万円はなくなってしまいます。

ビットコインFXの場合は、
資金よりも大きい金額を動かすため、
資金を全て失ってしまうリスクがあります。



②バスタビットの特徴と問題点

バスタビットはビットコインやイーサリアムなどの
暗号資産(仮想通貨)のチャートが、
時間内にどれだけ伸びるのかを予測して
賭け金を賭けるゲームです。

暗号資産(仮想通貨)が画面のチャート上で
予想倍率よりも上回れば配当が獲得できる、
上がらなければ賭け金を失うというものです。

ギャンブル要素が強いゲームです。

設定した倍率を超えれば、予想倍率×掛け金が
報酬としてもらえます。

例えば、予想倍率が1.2倍、掛け金1,000円の場合、
 予想倍率(1.2倍)×掛け金(1,000円)=1,200円
報酬は1,200円になります。

掛け金が1,000円ですので、
 報酬(1,200円)-掛け金(1,000円)=200円
200円が利益になります。

ただし予想よりチャートが伸びなかった場合、
賭け金(1,000円)は没収されます。

なお、バスタビットに参加するためには、
ビットコインやイーサリアムなどの
暗号資産(仮想通貨)で入出金が必要です。

暗号資産(仮想通貨)は日本円や米ドルなどの
法定通貨に換金出来てはじめて利益になります。

したがって、法定通貨に換金できるのかを、
確認しておく必要があります。

暗号資産(仮想通貨)は売りたい(法定通貨に換金したい)
時に売れないということがあります。

売りたくても購入したい人がいなければ売れません。

例えば、どのくらいの期間で、どの法定通貨で
換金できるのかなどを確認する必要があります。

また、換金されても、ウオレットが凍結されて
すぐに引き出せない場合があります。

引き出せない間に価額が下がることもあります。

いつ換金できるのか確認することが大事です。


③ブックメーカーの特徴と問題点


ブックメーカーとは海外で運営されている、
賭けサイトのことです。

賭けの対象は、サッカーやテニスのような
スポーツの勝敗だけでなく、
大統領選挙結果やノーベル賞の予想など、
世界中のあらゆる事柄が対象となっています。

ブックメーカーは海外の企業が運営しているので、
何かトラブルがあったとしても日本の法律では
守ってもらえません。

出金出来ないトラブルや、ブックメーカーが倒産しても
日本の法律が適応できないので、
すべて自分で解決する必要があります。



④稼ぎのシステムが4つの問題点

「ファンファーレ」では稼ぐシステムが4つ紹介されています。

しかし、それぞれのシステムで堅実に稼げるのであれば、
1つのシステムだけあれば十分のはずです。

例えばオンラインカジノのバカラだけ利用して、
1日1万円の収入を得られる掛け金を10倍にすれば、
1日10万円の収入を得られることができます。

わざわざ、4つのシステムそれぞれに投資する必要は
ないことになります。

どれか稼ぎやすいシステム1つのだけに絞れば、
手間も省けて稼げるというものです。



⑤参加条件

アプリの使用料は無料で、使用は期間無制限ですが、
アプリのセキュリティ費用として98,000円(税込)
が必要とのことです。

実質的な、アプリ使用料と参加費になります。

その他に、それぞれのシステムの掛け金が必要になります。

具体的な金額は明らかになっていません。


⑥全額返金保証の問題点

セキュリティ費用の全額返金保証が付いています。

その返金条件は、

「本キャンペーン参加後の返金はサポートサイトの同意書
の中に詳細が書かれておりますのでそちらを御覧ください。
また、同意書に書かれてない返金については原則応じません
(特例として20%の手数料をいただき返金することもあります)。」

となっています。

つまり、返金条件は参加するまでは明らかになっていない
ということです。

稼げなかったら返金すると言っていますが、
1円でも稼げた場合は、トータルで赤字であったとしても
返金されない可能性があります。



⑦参加する前に必ずチェックするポイント

1)参加した初心者の毎月の利益金額

今まで参加した初心者が毎月いくら利益を得ているか
確認することが重要です。


2)参加した初心者の利益を得るまでのお金の流れ

参加者が毎月の利益金額を得るまでの、
お金の動きが健全であることの確認が重要です。

いくらの資金を準備して、
それが日を追うごとに、どのようなお金の増減があって、
利益をいくら得たのかということです。

最終的に利益を得られたとしても、
途中で大きな損失があったり、
投資金の追加が必要になったりするのでは、
そのビジネスを継続することは困難です。


3)参加者の人数と利益を上げた初心者の人数

何人参加して参加した初心者のうち何人が
利益を上げたのか確認することが重要です。



4)まとめ

実質的な参加費用98,000円と投資金と
得られる利益を比較して、参加することが
見あうプロジェクトか判断することが重要です。







藤沢琴音 ファンファーレ オンラインカジノのカラクリを暴露


藤沢琴音氏が提案する、
「ファンファーレ」の第1話が公開されました。

ビジネスモデルは、
オンラインカジノのバカラのサイン配信です。

またもう一つの稼ぎのシステムがあるそうですが、
具体的内容はまだ公開されていません。

問題点を検証します。



<目次>
①「ファンファーレ」の特徴
②サイン配信の問題点
③実績の問題点



①「ファンファーレ」の特徴

藤沢琴音氏が提案する、
「ファンファーレ」は、
オンラインカジノのバカラの勝敗を当てる
サイン配信をシステムを使った稼ぎ方です。

なお、バカラというゲームは、簡単に言うと、
バンカーとプレーヤーの手持ちのカードの合計の1の位が
9に近いほうが勝ちというゲームです。

具体的には、バンカーとプレーヤーという
架空の二人それぞれに2枚ずつ、
その後の進行状況によってもう1枚のカードが配られます。

その合計の1の位が9に近い方が勝ちとなります。

3枚配ったら合計はすぐに9を超えてしまいますが、
バカラでは10の位はつねに切り捨て、1の位だけを比べます。

なお、絵札は10と数えますが、
バカラでは1の位しか比べないので、
10、J、Q、Kはすべて「0」と見なします。

つまり、合計17は「7」、24は「4」と見なします。

例えば、
バンカーに配られたカードが「Q、3、2」の場合、
バンカーは、0+3+2=「5」になります。

プレーヤーに配られたカードが「9・4・3」の場合、
プレーヤーは、9+4+3=16=「6」(10の位は切り捨てる)
になります。

この勝負は、バンカー「5」<プレーヤー「6」なので、
プレーヤー「6」が勝ちとなります。

実際にバカラをゲームをするわけではなく、
バンカーとプレーヤーのどちらが勝つか
に賭ける方式です。

「通知が来たらタップするだけ」で
「1日最低1万円を受け取れる」とアピールしています。



②サイン配信の問題点

プレーヤーとバンカーのどちらが勝つか
を知らせるサインが配信されます。

そしてサインに従って指示された方に賭ければ
勝てるので稼ぐことができるということです。

しかし、サイン配信システムには、
次のような問題点がありますす。

1)いつサインが来るか分からない

「ファンファーレ」は、1日に数回サインが配信されます。

カジノの市場がどこであるか明らかではありませんが、
国内であれば違法の可能性が高いので、
海外であると思われます。

その場合、どの時間帯に市場が開いているのかわからないので、
サインがいつ来るのか分かりません。

仕事中や寝ている時間帯に来る可能性があります。

その場合には対応できない場合があります。


2)サインが来たらすぐにやらないといけない

バカラのゲームは、こちらの都合に合わせてくれませんので、
どんどん進んでいってしまいます。

したがって、サインが配信されてもすぐに対応しないと、
バカラのゲームが終わってしまいます。

つまり、サインが配信されたらすぐに対応しないと、
勝つことができないということです。

1日数回程度のサイン配信に対応して、
全ての回に賭けることができるのか
という問題にもなります。


3)参加者によって個人差が出る

1日数回来るサイン配信のうち、
どのくらい賭けるチャンスがあるのかは
個人個人によって違います。

勝つ回に賭ける人と、負ける回に賭ける人では
結果に差が出ることになります



③実績の問題点

モニター3人が紹介されています。

北岡仁さん(無職)
4ヶ月 約190万円の利益

石川優実さん(元派遣社員)
半年 約260万円の利益

麻生慎也さん(元会社員)
半年 約540万円の利益

これを見ると誰でも4ヶ月から半年で
約190万円から540万円の利益を得られると思うかもしれません。

しかし次のような問題があります。


1)バカラとそれ以外のシステムの収入の内訳が不明

バカラは1日1万円の収入を得られると言っています。

北岡仁さんは、4ヶ月バカラの収入が1日最低1万円であれば、
 1万円x120日=120万円
約120万円の収入になります。

その場合、約70万円の収入はバカラ以外の収入になりますが、
そのもうひとつのシステムの内容と、収入の内訳を
明確にする必要があります


2)月の利益金額が1件もありません

4ヶ月で約190万円の利益を得たとして、
毎月50万円前後の利益を得ているのなら
安定していると言えます。

しかし、
1ヶ月目 -100万円
2ヶ月目 -200万円
3ヶ月目 -100万円
4ヶ月目 +590万円
---------------------
4ヶ月間合計利益約190万円

と言っている可能性もあります。

あるいは5か月目から赤字になった可能性もあります。

その場合でも、4ヶ月で約190万円の利益を得たと言えます。

毎月安定して利益を得ていることが重要です。


3)利益を得るまでのお金の動きが示されていません

毎月利益が得られたとしても、
利益を得るまでのお金の動きが示されていません。

途中でどのようなお金の増減が
あって利益になったのか確認ができません。

例えば、途中で赤字になっている場合もあるかもしれません。

資金が少ない場合には、
その段階で破産する可能性もあるのです。

人によっては、3か月目までの赤字で
破産してしまう人もいるかもしれません。

利益金額を得るまでの次のような
お金の動きを確認することが重要になります。

・毎回の掛け金
・1回あたりの利益金額、利益率
・負けた赤字額


4)参加者の人数と毎月利益を上げた初心者の人数

モニター20名以外の参加者の人数と、
その中の初心者が何人利益を得たのか
確認することが重要です。





藤沢琴音 ファンファーレ 毎日1万円の利益が得られないカラクリを暴露


藤沢琴音氏が提案する、
「ファンファーレ」が公開されました。

次世代資産構築型アプリ「ファンファーレ」
を使った稼ぎ方です。

具体的なビジネスモデルは不明です。

「ダウンロードするだけで、完全自動で、
毎日最低でも1万円がその日からもらえる」
とアピールしています。

問題点を検証します。


<目次>
①「ファンファーレ」の問題点
②実績の問題点
③参加条件
④参加する前に必ずチェックするポイント




①「ファンファーレ」の問題点

毎日1万円の収入は利益とは限りません。

藤沢琴音氏は、
「ダウンロードするだけで、完全自動で、
毎日最低でも1万円がその日からもらえる」
と言っています。

これを聞くと、
毎日1万円、月に30万円の利益を
まるまる手にすることができる、
と思うかもしれません。

しかし藤沢琴音氏が言っているのは、
「1万円がもらえる」ということであって、
利益であるとは言っていません。

ネットビジネスの場合
「1万円がもらえる」
「1万円が入る」
「1万円が入金」
「1万円が増える」
などの表現は、必ずしも利益とは限りません。

お金がもらえるために、経費がかかる場合があるからです。

動画の中では、
「アプリの使用料は無料だが
お金を増やし続けるアプリなので、
軍資金(投資金)は必要になる」
と話しています。

つまり毎日1万円を得るためには、
投資をする必要があるということです。

仮に、投資した結果1万円もらえたとしても、
1万円を得るための投資金が5万円必要であれば、
4万円の赤字になります。

1ヶ月30万円もらっても、
120万円赤字になることもある
ということです。

「ファンファーレ」で利益を得ることができるかどうかは、
参加者の利益実績を確認する必要があります。



②実績の問題点

利用者の声が3件紹介されています。
それぞれ4ヶ月または半年の利益を示しています。

・北岡仁さん
4ヶ月で約190万円の利益

・石川優美さん
半年で約190万円の利益

・麻生慎也さん
半年で約540万円の利益

このデータでは「ファンファーレ」で安定して利益を
得ることができるのか明らかではありません。

たとえば、北岡仁さんは、4か月間は赤字で、
4ヶ月目に約190万円の利益を上げたのかもしれません。

石川優美さんは、6か月間は赤字で、
6ヶ月目に約190万円の利益を得たのち、
7ヶ月目からまた赤字になったのかもしれません。

つまり、「ファンファーレ」で安定して利益を得ることができる
ことを確認するためには次のデータが必要です。

・参加した人の毎日の投資額と利益金額

・参加した人の毎月の利益金額

・参加した人の毎月の利益を得るまでの
 お金の増減、追加した投資金や赤字額

・参加者の人数と利益を上げた初心者の人数

というデータです。



③参加条件

アプリの使用料は無料です。

参加費や投資金額については明らかになっていません。



④参加する前に必ずチェックするポイント

1)参加した初心者の毎月の利益金額

今まで参加した初心者が毎月いくら利益を得ているか
確認することが重要です。


2)参加した初心者の利益を得るまでのお金の流れ

参加者が毎月の利益金額を得るまでの、
お金の動きが健全であることの確認が重要です。

いくらの資金を準備して、
それが日を追うごとに、どのようなお金の増減があって、
利益をいくら得たのかということです。

最終的に利益を得られたとしても、
途中で大きな損失があったり、
投資金の追加が必要になったりするのでは、
そのビジネスを継続することは困難です。


3)参加者の人数と利益を上げた初心者の人数

何人参加してその中の初心者が何人利益を上げたのか
確認することが重要です。


4)特定商取引に基づく表記を確認する

特定商取引に基づく表記には、

「毎日最低1万円の利益については
すべての方に等しく出現するものではなく、
投資金額の多寡、リスクのとり方によって変化します。」

と記載されています。

つまり、参加者全員が毎日1万円の利益が
保証されているわけではありません。


5)まとめ

これから明らかになる参加費用と投資金と
得られる利益を比較して、参加することが
見あうプロジェクトか判断することが重要です。


記事検索
カテゴリー
タグクラウド
  • ライブドアブログ