加藤行俊氏が提案する
「JPEC2020」を検証します。

ebay輸出のノウハウを提供するスクールです。


<目次>
①「JPEC2020」とは?
②ebayとは?
③ebay輸出の問題点について
④実績の問題点について
⑤参加条件
⑥参加する前に必ずチェックするポイント



①「JPEC2020」とは?

「JPEC2020」とは、
ebay輸出のノウハウを教えるスクールです。

加藤行俊氏は、このプロジェクトで、
「初心者でも初月からに月収100万円を狙える」
とをアピールしています。

体験WEBセミナーが準備されており、
参加費は、1,000円です。


②ebayとは?

ebayは世界中に1億8千万人のユーザー、
2500万人のセラー(出品者)がいる、
世界最大のオークションサイトです。

ebayの市場は世界中が対象なので、
日本のヤフオクの約10倍、メルカリの約20倍
の市場規模になります。

日本から輸出転売をするときは、
アメリカのアマゾンと並んで
よく使われるオークションサイトです。

ebayの市場はとにかく大きいので、
転売としてとても魅力があります。

しかし、参入するハードルが高いので、
日本からのセラーが少ないことでも知られています。



③ebay輸出の問題点について

1)セリング・リミット(Selling Limit)の問題点

最大のハードルは、セリング・リミット(Selling Limit)
と呼ばれる出品制限があることです。

eBayのセリング・リミットとは何かということ、
「商品の出品数と出品合計金額の上限」のことです。

新しく参入する時は、1か月間10品500ドルという、
セリング・リミットがあります。

つまり、初心者セラーは、1か月間、商品数が10品まで、
その合計金額が500ドル日本円で約5万円までしか出品できません。

出品商品が全て売れたとしても、
初心者セラーの1か月間の売り上げは約5万円です。


2)リミット・アップ交渉の問題点

セリング・リミットは、増やすことができます。

これをリミット・アップと言います。

リミット・アップ出来る時期は初出品から30日後以降です。

ただし、セリング・リミットを増やすためには、
実績を上げる必要があります。

そして、実績を基にリミット・アップ交渉をします。

リミットを増加するためには、実績を上げて
30日毎に交渉を繰り返す必要があります。

通常、リミット交渉をして2ヶ月目のリミット・アップは、
2倍の1000ドル約10万円程度です。

リミットに上限はありませんが、月の売り上げ100万円の枠を
獲得するまでは何か月も時間がかかる可能性があります。

なお、私がebayに参入したときは、2か月目のリミットを
一気に10倍の100品5000ドルにしたことがあります。

正攻法と裏技を組み合わせることで可能にしました。

興味がある人は別記事のノウハウをご覧ください。






3)英語の問題点

ebayの公用語は英語になります。

ebayのサイト、出品、お客様との連絡、
発送、リミットアップ交渉など、
すべて英語でやり取りする必要があります。

それぞれパターンが決まっているので、
中学生程度の英語ができれば何とかなりますが、
英語が苦手な人にとっては高いハードルになります。


4)手数料の問題点

 1)出品手数料が必要

日本のヤフオクやメルカリなどでは、
出品しただけでは手数料はかかりません。

eBayの場合毎月の無料の出品枠は、
特定のカテゴリーを除き50品です。

51品目からは、1出品あたり0.30ドル(約30円)
の出品手数料がかかります。

したがって、eBayでは、国内転売に比べ、
より回転良く、すぐに売れる商品を出品すること
がビジネスとして大事になります。


 2)販売手数料は約10%

商品が売れた時の販売手数料として
ebayに売上の約10%を支払う必要があります。

例えば、100ドルの商品が売れたとすると、
手数料は10ドル取られます。


 3)PayPalの決済手数料が必要 

eBayで販売をした代金はPayPalで決済されます。

PayPalで売上を受け取る時は、
「4.1%+40円」の手数料が発生します。

100ドルの商品が売れたとすると、
4.1ドル+40円=約4.5ドルの手数料になります。


これから参加する初心者の人が、
確実に安定して利益をあげるためには、
多くの初心者が稼げた実績
を確認することが重要になります。


④実績の問題点について

参加者の声が8件あります。

・伊藤さん 
 月売上 60万円以上

・吉川さん 
 月売上 200万円突破

・Kさん 50代女性
 月商 50万円
 利益 1ヶ月目 7万円
 利益 2ヶ月目 36万円
 利益 3ヶ月目 50万円

・Rさん 40代男性
 月商 102万円

・Yさん 30代女性
 月商 18万円

・?
 月利益 37.2万円

・?
 累計利益 50万円

・?
 月利益 26万円


8人の実績が公開されていますが、
月の利益が示されている実績は
8件中3件しかありません。

3か月間の利益実績は1件だけしかありません。

それ以外の月の利益が示されていませんので、
他の月では赤字かもしれません。

実績として大事なことは、次のことが書かれていることです。

・月単位で利益を上げているのか?

・毎月安定して利益を上げているのか?

・それぞれの月の利益金額を得るまでの、
 仕入や売上、諸経費などお金の動きが
 詳細に書かれているのか?

・たくさんの初心者の人が利益を出しているのか?

・初心者が何人参加して、何人利益を出しているのか?

これらの実績を示すことが重要です。



⑤参加条件

体験WEBセミナーの参加費は、1,000円です。

正式な参加費は公開されていません。

投資資金は最低でも10万円必要です。



⑥参加する前に必ずチェックするポイント

1)参加した初心者の毎月の利益金額

今まで参加したebay輸出初心者が、毎月継続して安定した利益を
得ていることが重要です。

2)参加者した初心者の毎月の利益を得るまでのお金の流れ

参加したebay輸出初心者が毎月利益を得るまで、
どのようなお金の増減、流れがあって、
最終的に利益をいくら得たのか確認することが重要です。

具体的には、次のお金の流れです。

・仕入れた商品名と数量と金額
・販売した商品名と数量と金額
・在庫になった商品名と数量と金額
・利益と利益率

3)参加した初心者の人数と利益を上げた人数

ebay輸出初心者が何人参加して、その中の何人が
利益を得ることができたのかを確認します。

これらの利益実績を確認することが重要です。


4)特定商取引に基づく表記を確認する

特定商取引に基づく表記には、

「本商品に示された表現や再現性には個人差があり
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」

と記載されています。

つまり法律上、参加者全員の利益が保証されている
というわけではありません。


5)まとめ

参加費用はまだ公表されていません。

これから明らかになる参加費用と投資金10万円と
参加することにより得られるであろう利益を比較して、
参加することが見あうプロジェクトであるか
を判断することが重要です。


参加費用など詳細が分かりましたら、
このブログで紹介していきます。