こんにちは、ユウ です。
コウスケ氏が提案する、
アストラルファイアの募集が
始まりました。
アストラルファイアのビジネスモデルは、
FX投資です。
問題点をお伝えします。
<目次>
①アストラルファイアの特徴
②サイン配信の問題点
③参加者の実績の問題点
④参加条件
⑤参加する前に確認すべきこと
①アストラルファイアの特徴
アストラルファイアでは、
コウスケ氏が『超速リアルタイム配信』を
発信します。
『超速リアルタイム配信』の内容は、
次の3点です。
1)コウスケ氏のリアルトレード配信
コウスケ氏の売買や決算の情報が、
リルタイムで送られるので、
そのままマネをすれば、
コウスケ氏と同じ結果が得られるということです。
2)エントリーチャンスのサイン配信
2種類のサイン配信がされます。
アストラル・ブレイカーによる、
相場の反転エントリーポイント。
アストラル・トップ&ボトムによる、
高勝率トレードを絞り込むエントリーサイン。
この2つのサイン配信がされるので、
エントリーチャンスが分かるとのことです。
3)未来予想価格帯の配信
期待値の高い価格帯を配信することで、
予約注文をしておけるとのことです。
②サイン配信の問題点
コウスケ氏の『超速リアルタイム配信』は、
自分のトレードを同時に配信したり、
エントリータイミングをサイン配信するものです。
つまり、全て、サイン配信としての
問題点になります。
サイン配信ツールの問題点は次のようになります。
1)サインがいつ来るか分からない
コウスケ氏のリアルトレード配信や、
エントリーチャンスを知らせるサインは、
いつ配信されるか分かりません。
いつサインが配信されるか分からないので、
全てに対応しようとしたら、
1日24時間サインを待つ必要があります。
チャートを見ているときや、
配信されてもすぐに対応が可能な
時間帯であれば、
エントリーできます。
しかし、仕事中や寝ている時間帯などに
サイン配信されたときは対応はできません。
配信されたサイン全てに対応できるとは限りません
2)サインが届いたらすぐにやらなければならない
サインはエントリーのチャンスであるので、
サインが来たらすぐに対応しないと、
遅れた場合、予定した利益を取りこぼしたり、
場合によっては、損失を出すことになります。
3)個人の裁量(判断)により結果に差が出る
サインが配信されたときに、
どのサインでエントリーするかしないかで、
結果に差が出てきます。
例えば、1日に5回チャンスがあったとして、
AさんとBさんが次のように参加または不参加
したとします。
Aさん Bさん
1回目 勝ち 参加 不参加
2回目 勝ち 参加 不参加
3回目 勝ち 参加 不参加
4回目 負け 不参加 参加
5回目 負け 不参加 参加
この場合、同じサイン配信を受けても
Aさんは3勝0敗で全勝、
Bさんは0勝3敗で全敗
ということになります。
つまり、同じサイン配信を受けても、
対応したサインによって、結果が異なります。
初心者でも、確実に取引の判断ができるのかどうかは、
参加した初心者の実績を確認することが重要です。
③参加者の実績の問題点
参加者の毎月の利益実績は1件もありません。
コウスケ氏のトレード実績が示されていますが、
毎月の利益実績は1件もありません。
また、投資金額や投資期間、損失、未決済など、
お金の動きが示されていません。
この実績だけでは、コウスケ氏のトレード実績が
良いとは言えません。
コウスケ氏のトレード実績
137pips獲得
約68万円の利益(5ロット換算)
137pips獲得
約68万円の利益(5ロット換算)
84.3pips獲得
約42万円の利益(5ロット換算)
など
また、コウスケ氏の示した利益はすべて5ロットに換算
してあるので、実際の利益ではありません。
例えば、通常、1ロット=1万通貨分です。
1通貨と言うのは、米ドル円の場合1米ドルになります。
仮に、1ドル=100円の時に、
1ロット分のドル円を取引する場合、
100円×1万通貨=100万円分の取引をしていることになります。
5ロット分のドル円を取引する場合、
100円×5万通貨=500万円分の取引ということになります。
1ロットで取引した場合には、
1pipsの変動で100円、
10pipsの変動で1,000円、
100pipsの変動で1万円の損益が発生します。
5ロットに増やして取引すると、
1pipsの変動で500円、
10pipsの変動で5,000円、
100pipsの変動で5万円の損益が生じます。
つまり、取引する資金量によって、
得られる利益額は変わってきます。
公開されたトレード実績は、
実際にいくらの投資金を
運用したのかが示されていないため、
十分な実績があるとは言えません。
参加者の中でも、特に知識や経験のない初心者の
毎月の利益実績を確認にすることが重要です。
参加した初心者が毎月安定した利益を得ていなければ
良いプロジェクトであるか判断できません。
④参加条件
参加費用 298,000円です。
その他に、投資金が必要になります。
⑤参加する前に確認すべきこと
1)初心者の毎月の利益金額
アストラルファイアに
参加した初心者が毎月得ている
利益金額を確認することが重要です。
2)利益金額を得るまでのお金の動き
毎月の利益金額を得るまでのお金の動き、
つまりどのようなお金の増減があったかを
確認することが重要です。
お金の増減というのは
詳細な取引内容です。
・エントリー時のレート
・決済時のレート
・取引通貨量(何万通貨で取引したのか)
・いつエントリーしていつ決済したのか(投資期間)
・取引によって得られた利益金額
それぞれの取引ごとに
この5点を確認することが重要です。
また、マーチンゲールやハイレバレッジなどの
ハイリスクハイリターンのリスクの高い手法を
ではなく、健全な手法で取引を
しているかどうかの確認も重要です。
毎月の利益金額と、
毎月の利益金額を得るまでのお金の動き
の確認が重要になります。
3)参加者の人数と毎月利益を得ている初心者の人数
アストラルファイアの参加者のうち、
毎月利益を得られている初心者が
何人いるのかを確認することが重要です。
たくさんの参加者が毎月安定的に利益を得ていること、
そして高い利益率で利益を得ていること、
この2点でプロジェクトの良し悪しが決まります。
参加費用 298,000円と投資金と、
参加者の毎月の利益金額を照らし合わせて、
参加するに見合う価値があるかどうかを
判断することが大切です。