<目次>
①「アンティークコインビジネス」とは?
②「アンティークコインビジネス」の問題点について
③実績の問題点について
④参加費用について
⑤参加する前に必ずチェックするポイント
①「アンティークコインビジネス」とは?
「アンティークコインビジネス」とは、
アンティークコインを輸入して、
国内で転売するビジネスです。
このビジネスで言っている、アンティークコインとは、
作られて100年以上たっているアンティークコインと、
100年経っていないモダンコインと、
合わせてアンティークコインと呼んでいます。
つまり、海外の古いコインの中で、
二度と生産されない希少性のあるコインを、
輸入して国内で転売するということです。
萬田直和氏は、このアンティークコインビジネスは、
・商品に資産としての確かな価値がある
・商品の価値は時間とともに上がっていく
・アンティークなのに、目利きがいらない
・手軽に購入できるものからあり誰でも参入できる
・1回の取引で10万の利益を得ることも比較的簡単
であるとアピールしています。
②「アンティークコインビジネス」の問題点について
アンティーク商品の問題点として次の点があります。
1)想定通りの利益にならないことがある
2)毎月安定して仕入れられないことがある
3)ライバルが多く商品の取り合いになる
4)偽物の見分け方が難しい
それぞれ、説明していきます。
1)想定通りの利益にならないことがある
萬田直和氏が売れるコインの実例を紹介していましたので、
実際にebayでリサーチしてみました。
1)1983 ヤングエリザベスPF69 1/2sov イギリスの金貨
Great Britain 1983 Gold 1/2 Sovereign NGC PF69 Cameo
ebayで、259.99ドル(約28,600円)で仕入れて、
ヤフオクで、41,300円で販売し、
送料、手数料を引いて、利益は、5,114円とのことです。
ebayでリサーチすると、グレードが同じPF69のものが、
393.58ドル(約41,500円)で1点見つかりました。
ヤフオクで、過去の価格で41,300円で販売できたとしても、
約7,700円の赤字になります。
2)1985ミドルエリザベスPF67 1/2sov イギリスの金貨
1985 Great Britain Gold 1/2 Sovereign NGC PF69 Cameo Freshlly Graded LM118
ebayで、259ドル(約28,500円)で仕入れて、
ヤフオクで、52,800円で販売し、
送料、手数料を引いて、利益は、14,771円とのことです。
ebayでリサーチすると、グレードが同じものは
ありませんでした。
ありませんでした。
グレードが下のPF68のものが1点、
$344.77(JPY 36,400)で出品されていました。
$344.77(JPY 36,400)で出品されていました。
ヤフオクで、グレードが高いものと同等の52,800円で
販売出来れば、約6,870円の利益ですが、
グレードが低いと価格が下がるので、
販売出来れば、約6,870円の利益ですが、
グレードが低いと価格が下がるので、
利益は減か、赤字になる可能性が高いです。
3)1983ヤングエリザベスPF69 2sov イギリスの金貨
1983 Great Britain - 2 Sovereign Gold Coin - NGC PF69 Ultra Cameo
ebayで、828ドル(約87,400円)で仕入れて、
ヤフオクで、138,000円で販売し、
送料、手数料を引いて、利益は、24,520円とのことです。
ebayでリサーチすると、グレードが同じものはありませんでした。
グレードが下のPF68のものが1点、1,120.29ドル(約118,200円)で
出品されていました。
ヤフオクで、グレードが高いものと同等の138,000円で
販売出来ても、約6,000円の赤字です。
販売出来ても、約6,000円の赤字です。
グレードが低いので価格はもっと下がるので、
赤字はさらにもっと大きくなると思われます。
4)1990 イギリス マン島 ペニーブラックハイレリーフ 金貨 pcgs GEM PROOF
1990 Black Penny Crown PCGS GEM PROOF DEEPCAMEO MAN 1oz Gold High Relief
イギリス マン島の金貨
ebayで、1,924.99ドル(約204,000円)で仕入れて、
ヤフオクで、310,980円で販売し、
送料、手数料を引いて、利益は、103,080円とのことです。
ebayでリサーチすると、グレードがPF69のものが、
2,999ドル(約316,500円)で1点見つかりました。
同じグレードであるかわかりませんが、
ヤフオクで、310,980円で販売出来たとしても、
約9,400円の赤字です。
5)中国 500元金貨 2009年 完全未使用 パンダ MGC MS70
2009 CHINA 500 YUAN 1 OZ GOALD PANDA NGC MS 70
中国の金貨
ebayで、1,888ドル(約200,000円)で仕入れて、
ヤフオクで、322,222円で販売し、
送料、手数料を引いて、利益は、115,422円とのことです。
ebayでリサーチすると、グレードが同じMS70のものが、
3,499.99ドル(約369,353円)で1点見つかりました。
ヤフオクで、322,222円で販売出来たとしても、
約54,000円の赤字です。
6)リサーチ結果
萬田直和氏が紹介していた売れるコイン5点を
実際にリサーチしてみた結果、次のことが分かりました。
1)同じグレードの同等の商品と思われるものが、
5点中2点見つかりました。
2)5点中3点はグレードの同等の商品が見つかりませんでした。
3)5点とも仕入れ価格は萬田直和氏の説明時よりも
高くなっていますので、ヤフオクで同等の価格で
販売できたとしても赤字が予想されます。
高くなっていますので、ヤフオクで同等の価格で
販売できたとしても赤字が予想されます。
2)毎月安定して仕入れられないことがある
萬田直和氏が紹介していた売れるコインをリサーチしてみた結果、
利益の取れるコインは1つも見つかりませんでした。
単発なら見つかる可能性があるかもしれませんが、
毎月安定して仕入れができるとは限りません。
3)ライバルが多く商品の取り合いになる
リサーチした結果、売れると紹介されたような商品が、
いつでも出品されているわけではないようです。
人気のある商品は誰でも欲しがるので、ライバルが多くなり、
手に入れ難くなります。
4)偽物の見分け方が難しい
アンティークコインは日常では目にすることがないので、
初心者には本物か偽物かの区別はとてもつけにくいです。
ケースに入って、鑑定書があるものを仕入れれば大丈夫
ということですが、コインを偽物に入れ替えたり、
ケースや鑑定書を偽造(ぎぞう)するような詐欺もあるようです。
オークションサイトでは誰でも出品できてしまうため、
偽物を偽造して販売しているケースも数多く見受けられます。
アンティークコインの偽物をつかまされないためには、
購入後の保証制度が整備されているなど、
信頼できる販売店から購入することが重要です。
5)「アンティークコインビジネス」で確認すること
これから参加する初心者の人が、
この「アンティークコインビジネス」で、
確実に、安定して利益をあげるためには、
実践者の利益実績を確認することが重要になります。
③実績の問題点について
第1回目の動画では、参加した人の実績については
1件も示されていません。
これから参加する初心者が、
毎月安定して利益を得ることが出来るためには、
次のような実績を確認する必要があります。
・何を何個仕入れて、いくつ売ったのか
・毎月の利益と利益率
・仕入れ資金や諸経費などの取引の詳細
・参加した人数と利益を得た人数
これら利益実績を確認することが重要です。
④参加費用について
スクール参加費用は、不明です。
転売スクールによくあるケースとして、
参加費用数十万円のほかに、ツール使用料など、
月々のランニングコストが必要になることがあります。
その他に仕入資金が必要ですし、場合によっては
外注費などの諸費用が必要になります。
事前に確認することが重要です。
⑤参加する前に必ずチェックするポイント
1)参加した人の実績を確認する
・何を何個仕入れて、いくつ売ったのか
・毎月の利益と利益率
・仕入れ資金や諸経費などの取引の詳細
・参加した人数と利益を得た人数
これら利益実績を確認することが重要です。
2)特定商取引に基づく表記を確認する
特定商取引に基づく表記には、
「本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」
と記載されています。
つまり、利益を保証する、とは書かれていないので、
利益が保証されているわけではありません。
3)参加する前に必ずチェックするポイント
実践者の実績と、これから明らかになるスクール参加費用と、
仕入金や経費などの必要な金額を照らし合わせて、
参加することが見合うかどうかを、
判断することが重要になります。
今後動画とWEBセミナーが開催される予定ですので、
詳細が分かればこのブログで紹介します。