<目次>
①アフィリエイトLabとは
②アフィリエイトLabの手法では稼げない
③アドアフィリエイトは危険
④アフィリエイトLabの参加費と諸費用
①アフィリエイトLabとは
アフィリエイトLabの稼ぐ仕組みは、
次のとおりです。
まず、アフィリエイトサイトを作り、
インターネットのWEB上に有料の広告、
いわゆる「アド広告」を出して、
アドアフィリエイトで収入を得る仕組みです。
有料のアド広告を使うので、
アドアフィリエイトといっています。
アドアフィリエイトと言うのは、
一般的な広告を使ったアフィリエイトである、
PPCアフィリやリスティング攻略法と比べて、
大きく異なるポイントがいくつかあると言っていますが、
手法はPPCアフィリエイトです。
「4ヶ月以内に月収30万円は難しくありません!」
とアピールしていますが、実態を検証します。
②アフィリエイトLabの手法では稼げない
メイン講師の井口大輝氏の実績が、
「わずか18ヶ月ほどで、
月間1,000万円を超える報酬を得られるまでになった」
といって、ASPの報酬の実績画像を見せています。
しかし、実績の時期は、
3年以上前の2016年10月の実績です。
実は、2019年6月にPPCアフィリエイトに関係する
とても大きな変更がありました。
2019年6月以降、Yahoo!プロモーション広告では、
アフィリエイトサイトと判断されたサイトの広告掲載が
できなくなったのです。
それまで、PPCアフィリエイトで稼いできた人たちが、
壊滅的ダメージを負ったと言われています。
つまり、井口氏の1,000万円を超える実績は
Yahoo!による規制以前のものなのです。
過去のアフィリエイトLabの参加者の実績も
紹介されていますので、
それらの画像をいくつかを見てみます。
アントキの猪木さんの実績が、
2015年9月から2016年11月です。
竹下晃子さんの実績が、
2015年12月から2016年11月です。
このように、参加者の実績も、
2019年6月のYahoo!による規制前のもの
であることがわかります。
アフィリエイトLabの講師をするOSHO林さんも、
自己紹介で次のように言っています。
「アフィLabでPPCアフィリの基本を1から学び、
この環境を利用させて頂けたことで、
PPCアフィリで今後も稼いでいくための力を、
しっかり身につけることができました。
プラットホームの規約改正や
アカウント停止などの繰り返しで、
まだまだ安定はしませんが、・・・」
と、アフィリエイトLab で
PPCアフィリエイトを学んだけれど、
今では稼げないと言っています。
つまり、
アフィリエイトLabの手法は、
現在では稼げない手法になってしまった
ということです。
少なくとも、最新のデータに基づいて、
参加者の何人中何人が毎月安定して
利益をあげ続けているのかを示さないと、
アフィリエイトLabの手法が、
現在でも稼げる手法であるということは言い難いです。
また、お金の流れはどうなっているのか、
月だけでなく年間ではどうなっているのか
という点も必要です。
これらが示されない限り、
途中で大きな赤字を抱えていたのか?
あるいは、追加の広告費が必要だったのか?
などの健全ではないお金の動きがあった
という可能性も否定できません。
③アドアフィリエイトは危険
アドアフィリエイトは、広告費をかけることで、
検索の上位に表示させる必要があります。
普通のアフィリエイトは無料で始めることが一般的ですが、
アドアフィリエイトは、先行投資としての広告費用がかかるので、
無料で始めることはできません。
したがって、利益が少ないまま続けていると、
広告費ばかりかさんで、大赤字になることもあります。
そういったリスクがあるという点が、
普通のアフィリエイトと違うということです。
そして最大のデメリットは、
プラットフォームの規約変更で、
収益が左右される点です。
PPCアフィリエイトは、
Yahoo!による規制であっという間に
稼げなくなりました。
それと同じように、
プラットフォームに依存している以上、
これからもプラットフォームの規約変更で、
今までの手法が使えなくなることが避けられません。
④アフィリエイトLabの参加費と諸費用
アフィリエイトLabでは、
参加費用248,000円と広告費以外にも
次のような諸費用がかかる場合があると言っています。
ドメインやサーバー代として、
年間5,000円必要です。
Googleへの出稿する場合には、
別途、18,800円、18,700円のツールが必要です。
TikTok広告は、
代理店利用手数料として
広告費の10%が必要となります。
海外在住者や一部国内からの参加者でも、
月額1,000円程度のVPNサービスが
必要となる場合もあります。
4ヶ月間のカリキュラムが終了した後も
アフィリエイトLabに在籍する場合は
月額1万円かかります。
アフィリエイトLabは、
参加費用248,000円と上記諸費用を払って、
なおかつ出稿するための広告費をかけることと、
これから稼げるかわからない手法を比べて
参加するか判断するプロジェクトだということです。