<目次>
①望月こうせいの望月塾とは
②初心者が望月塾では稼げない理由
③初心者が1年経っても稼げない理由
④実践会Mの最大の問題点
①望月こうせいの望月塾とは
望月こうせい氏の
望月塾のビジネスジャンルは、
リストを使ったアフィリエイトの
ノウハウ提供です。
ノウハウ提供です。
キャッチコピーでは
「16年間に及ぶブランディング、集客、セールス、
カスタマー、自動化、成功マインド。
全てのノウハウがここに。」
とアピールしています。
望月こうせい氏の
「望月塾」を検証したいと思います。
②望月塾で初心者が稼げない問題点
望月氏は、セールスレター内で、
過去に指導した塾生の成果を
いろいろとアピールしています。
「16年のキャリアがあります。
そして何より今までに大勢の塾生を
成功に導いてきた指導実績があります。」
「私は2年前、DFLという私塾をした時に、
もうネットビジネス業界から引退しようと考えていました。
DFLは全力でやりきりました。
その甲斐あってたくさんの成功者を輩出することができ、
その役目は全うしたと考えていたからです。」
しかしながら、
このセールスレター内で、
成果として示しているのは、
自分の報酬の一部だけです。
Q&Aには、月収5万円から100万円以上も可能です。
とも書かれていますが、
残念ながら、成功した塾生の体験談やデータが、
1件も示してありません。
そもそも成功と言っても、
何をもって成功と言えるのか、
人によって解釈が異なります。
ノウハウを習得したら成功だと思う人もいれば、
リストを1件でも取得できたら成功だ、
と思う人もいるでしょう。
必ずしも、成功者が利益を得たと
いうことではありません。
つまり、
過去に、望月こうせい氏の塾の参加者が何人いて、
それぞれが、最初にいくらの初期費用を用意して、
その後どんな健全なお金の流れがあって、
どれくらいの期間で、
いくらの利益に至ったのかが書かれていません。
初心者の利益実績を確認する必要がある、
ということです。
③初心者が1年経っても稼げない最大の問題点
Q&Aを見てみます。
Q. 3ヶ月間のプログラムとありますが3ヶ月で収益化できるのでしょうか?
A. いえ、カリキュラムの配信が3ヶ月間になりますので、
収益化するまでの期間ではありません。
収益化するまでの期間は個人差がありますが
早い人で半年後から1年くらいで収益化する方もいます。
これは初心者にとって
かなり深刻な問題であると言えます。
ここで言っているのは、
塾の期間は、
「カリキュラムの配信が3ヶ月間」
収益化までの期間は、
「早い人で半年後から1年くらいで収益化する方もいます。」
ということです。
つまり、
「早い人でも、1年経ってもで収益化できない人もいる」
ということを言っています。
ということなので、
普通のペースの人では、塾が終了してから、
1年先でも収益化できないということです。
このようなノウハウで稼がせる塾の場合、
少なくとも塾に参加している期間内に、
いくらかでも稼ぐことができないと、
初心者にとって続けることは困難です。
ノウハウが本当に正しいのか不安になるので、
モチベーションが続かなくなるからです。
そして、途中でやめてしまう
ということがほとんどです
④実践会Mの最大の問題点
望月塾と並行して月会費制の
実践会Mの案内があります。
「もし一人で作業するのが不安で自信がない、
もしくはモチベーションが下がってしまいそうな方は
ぜひ実践会に同時入会をしてください。」
ということです。
通常は、塾の中にコミュニティが作られる場合が多いですが、
今回は別の申し込みになっています。
塾でサポートを受けることはできますが、
1人で黙々とノウハウを続けることは、
かなり孤独な作業になります。
ましてや収益が得られるのが、
早くても1年先ということであれば、
塾が3ヶ月で終了した後、
一人で続けることは、
かなりきついと思います。
そこで実践会は塾とセットで入らざるをえない
ことになると思います。
そうすると最初の1年間の会費が
9,800円x6ヶ月=58,800円
4,800円x6ヶ月=28,800円
合計で87,600円になります。
望月塾の入塾費用24,800円と合わせると
最初の1年間で、112,400円となります。
望月塾の入塾費用198,000円が
先行募集価格24,800円であり、
1日あたりたったの275円と
かなり安いように言っていますが、
実際は、かなり高額な塾になります。
さらに1年間続けると、
さらに4,800円x12ヶ月=57,600円追加になり
170,000円になります。
2年間で17万円を支払い、
ようやく5万円からの月収を
得られるようになるかどうか
ということです。
ということです。
しかも、それは月収ですので、
そこから配信スタンドの費用など
諸経費がかかります。
5万円が実際に得られる利益では
ないことに、ご注意ください。
特定商取引法で記載が義務付けられている
「特定商取引法に基づく表示」には、
「本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」
と明記されていますですので、
1年経っても、2年経っても
利益が保証されていない点にも、
ご注意ください。
望月こうせい氏の望月塾が、
入塾費や月会費を払っても
参加する価値があるプロジェクトかどうか、
判断する必要があります。