入家祐輔氏のebay輸出のWEB説明会の
案内がありました。
ベイストライク改の使用方法と
ebay輸出ビジネス手法の説明があるようです。
検証します。
<目次>
①入家祐輔氏のebay輸出のWEB説明会とは
②ebay輸出転売の問題点
③参加者の実績の問題点
④参加条件について
⑤参加する前に必ずチェックするポイント
①入家祐輔氏のebay輸出のWEB説明会とは
入家祐輔氏のebay輸出のWEB説明会とは、
ebay輸出転売に特化したリサーチ出品ツールである、
ベイストライク改を無料で提供して、
セミナーで使用方法とビジネス手法を学べば
ebayで転売がスタートできると言っている
WEB説明会のことです。
「物販、副業、PC初心者が
作業時間1日たった30分!
ツールを使って
月30万円を安定的に稼ぐ!」
とアピールしています。
②ebay輸出転売の問題点
ebayは個人が輸出転売するときに、
良く使うアメリカのオークションサイトです。
世界中にユーザーが1億8千万人、
出品者(セラー)は約2,500万人、
の世界最多の利用者がいます。
日本のヤフオクの約10倍の規模になります。
個人でもいろいろなものを世界中で売買できます。
ebayは世界規模で販売力がありますが、
参入ハードルが高いことでも知られています。
1)出品制限(リミット)がある
ebay最大の参入ハードルは、出品制限(リミット)という
出品枠があることです。
出品制限はリミットと呼ばれ、ebay独特のルールです。
販売者(セラー)が出品できる出品枠のことを言い、
出品数と出品額が、セラーごとに決まっています。
そして、新規に参入した場合のリミットは、誰でも、
最初の1ヶ月は10品500ドルまでしか出品できません。
10品500ドルとは、
出品数は10品まで、且つ出品金額は500ドルまでのことです。
出品数は10品まで、または出品金額は500ドルまでではありません。
例えば、1品が1ドルのように安い商品の場合は、
出品数10個、出品金額10ドルまでしか出品できません。
500ドルの枠があるから、1ドル商品を500個出品できる、
ということではありません。
1個500ドルの商品であれば出品可能数は1個だけです。
1個500ドルの商品を10個出品、出品総額5000ドル、
ということではありません。
なお、将来のリミット内容にかかわることですが、
最初に1品1ドルのような安価な商品を出品することは
あまりお勧めしません。
なぜならば、1品1ドルの商品を10個売り切って、
販売実績とした場合、
「安い商品しか扱う予定がないセラーだ」
とebayに思われる場合があります。
そう思われると、数量のリミットは増やしてくれても、
金額のリミットはあまり増えない可能性があります。
例えば、
「数量は10倍で100個にするが、金額は500ドル据え置き」
のように数量と金額の割合が使いにくいものになります。
また、1品500ドルのような高額な商品を
最初から出品することもお薦めしません。
実績がないのに高額商品を扱うと、詐欺を疑われ、
要注意セラーとして、サスペンデッドという
アカウントが凍結されることがあります。
販売実績としてお薦めは、数量と金額をバランス良く、
すべて埋めることです。
例えば、50ドルの商品を10個出品して売り切る、
のような出品方法がベストです。
リミットを上げるためには、
販売実績をあげてからリミットアップの交渉をする
ことしかありません。
販売実績を上げてセラーの信用が上がらないと、
リミットを増やすことができません。
2)リミットアップ交渉は英語が必須
ebayでビジネスを行うためには、出品を増やすために、
リミットアップは必須です。
そして、リミットアップするためには、
ebayとリミットアップ交渉をする必要があります。
できるだけ早く、そして大きくリミットアップしたい
と思うのなら、ebayに国際電話をかけて、ebayのオペレーターと
英語でリミットアップ交渉する必要があります。
リミットアップするためには、メールという方法もありますが、
電話で交渉するのが、リミットを早く大きく増やす
一番可能性が高い方法です。
リミットアップ交渉が成功すると、出品枠を少しずつ
増やしてもらえます。
3)リミットアップ交渉は30日経たないとできない
仮にうまくリミットアップ出来たとしても、
次のリミットアップ交渉はさらに30日経たないと、
できません。
なお、私がebayに参入したときは、2ヶ月目のリミットを
一気に10倍の100品5000ドルにしたことがあります。
正攻法と裏技を組み合わせることで可能にしました。
興味がある人はこちら別記事のノウハウをご覧ください。
4)手数料が高い
出品すると費用が発生する出品手数料
出品商品が購入された時にかかる落札手数料、
支払を受け取る時にPayPalでかかる決済手数料
1)出品手数料が必要
日本のヤフオクやメルカリなどでは、
出品しただけでは手数料はかかりません。
eBayの場合毎月の無料の出品枠は、
特定のカテゴリーを除き、50品です。
51品目からは、1出品あたり0.30ドル(約30円)
の出品手数料がかかります。
つまり、51点以上出品をした場合、
出品した商品が売れなければ、
出品手数料だけ赤字になります。
リミットが上がって出品枠が増えたからと言って、
無在庫商品をむやみに出品すると、
出品手数料が加算され、
赤字が増えていきます。
出品期間は30日間ですので、売れなければ30日毎に
出品手数料0.30ドル(約30円)がかかります。
キャンセルするまで出品を続ける
"Good 'Til Cancelled listing"という方法もありますが、
その場合でも、30日毎に再出品されるので
都度出品手数料0.30ドル(約30円)がとられます。
1出品あたり0.30ドル(約30円)というのは、
直ぐに売れる商品であればさほど負担に感じないのですが、
売れ残っていると地味にきいてきます。
したがって、eBayでは、国内転売に比べ、
より回転良く、すぐに売れる商品を出品すること
がビジネスとして大事になります。
2)販売手数料は約10%
また、ebay輸出転売の場合、
商品が売れた時の販売手数料として
ebayに売上の約10%を支払う必要があります。
例えば、100ドルの商品が売れたとすると、
手数料は10ドル取られます。
3)PayPalの決済手数料が必要
eBayで販売をした代金はPayPalで決済されます。
つまり、eBayで販売をした代金はPayPalにドルで入金され、
PayPalから日本の銀行に日本円で引き出すことができます。
PayPalで売上を受け取る時は、
「4.1%+40円」の手数料が発生します。
100ドルの商品が売れたとすると、
4.1ドル+40円=約4.5ドルの手数料になります。
4)PayPalの為替レートは3.00%上乗せされる
ebayの売上金のドルを日本円に両替して受け取る場合に
PayPalでは基本為替レートに3.00%を上乗せしたレートが
実質的な為替レートになります。
つまり、基本為替レートが1ドル100円の場合、
PayPalでは1ドル約97円のレートで日本円に両替されます。
100ドルは10,000円になるのではなく、
引き出すときには9,700円になります。
また、5万円未満の引き出しの場合、
250円の手数料がかかります。
5)手数料と利益の例
したがって、例えば、100ドルの商品が売れたとします。
落札手数料が、10%で10ドルです。
支払を受け取る時にPayPalの決済手数料が、
4.1%+40円=4.1ドル+40円=約4.5ドル
必要になります。
受け取る金額は、
100ドル-10ドル-4.5ドル=85.5ドル
です。
日本円に両替して、受け取る場合には、
3%上乗せした為替レートが適応されますので、
基本為替レートが1ドル100円の場合、
PayPalでは1ドル約97円のレートで日本円に両替されます。
日本円では、
85.5ドルx97円/ドル=8,294円
になります。
引き出すときに、手数料が250円かかりますので、
実際手元に入る金額は、
8,294円-250円=8,044円
になります。
ebay輸出転売の場合、このように売上金額に対して、
約17%の手数料が必ず必要になるということになります。
この「約17%の手数料」以外の経費として、
「送料」「外注費」「販売管理費」など
がかかります。
手数料、経費を少なく見積もっても、
約25%~30%程度は必要ということになります。
更に利益率を10%とした場合、
粗利益率が40%は必要となります。
つまり、ebay輸出転売では、最低でも、
粗利益率が40%が見込める商品が、
次々に売れる必要があります。
③参加者の実績の問題点
実践者の利益実績は3件だけしかありません。
T.Wさん 公務員
実践期間:6ヶ月
売上(11月):95,000ドル
利益(11月):約90万円
販売件数:18件
累計利益(半年):約300万円
S.Iさん 主婦
実践期間:1年
売上(11月):166,000ドル
利益(11月):約180万円
販売件数:27件
累計利益(半年):約750万円
T.Wさん 公務員
実践期間:1年半
売上(11月):228,000ドル
利益(11月):約280万円
販売件数:35件
累計利益(半年):約2000万円以上
3件とも、11月の1か月間の利益と、半年間の利益だけです。
これだけでは、安定して利益を得たとは言えません。
例えば、11月は売上が示されていますが、
半年間の累計利益を得るための売り上げは
示されていません。
例えば、T.Wさんは、半年間の利益約300万円は、
300万ドル(約3億円)売り上げから得たのかもしれません。
このデータだけでは、これから参加する初心者が
毎月安定して利益を得ることが出来ると分かるだけの
十分なデータとは言い難いです。
次のことを確認する必要があります。
1)仕入れた商品名と数量と仕入れ金額
2)販売した商品名と数量と販売金額
3)売れ残った在庫の数量と金額
4)初心者の毎月の利益金額
5)参加した初心者の人数と利益を出した人数
実績として以上のことを確認することが重要です。
④参加条件について
ツールを無料でもらうためには、
無料セミナーに参加することが条件になっています。
無料セミナーでは、ツールの使用方法と、
ebay転売の手法の説明があります。
このプロジェクトの実践者の実績と、
この後案内される参加費を照らし合わせ
て参加の判断をしてください。
⑤参加する前に必ずチェックするポイント
1)実績の詳細データについて確認する
参加者が利益を得た実績は3件だけしかないので、
以下の5点を確認します。
1)仕入れた商品名と数量と仕入れ金額
2)販売した商品名と数量と販売金額
3)売れ残った在庫の数量と金額
4)初心者の毎月の利益金額
5)参加した初心者の人数と利益を出した人数
これら5点のデータが不十分なので、
詳しいデータを確認することが重要です。
2)特定商取引に基づく表記を確認する
特定商取引に基づく表記には、
「本ページに示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」
と記載されています。
つまり、参加者全員の利益が保証されているわけではありません。
3)参加する前に必ずチェックするポイント
これから分かる有料サービスの費用と、
実績が不十分なデータとを比較して
参加することが見合うサービスであるかを
判断することが重要です。