<目次>
①シグナル(サイン)配信ツールとは
②シグナル(サイン)配信ツールの問題点
③シグナル配信の勝率が高くても負ける理由
①シグナル(サイン)配信ツールとは
シグナル配信ツールまたはサイン配信ツールとは、
相場のトレンドを分析し、取引のタイミングを
シグナル配信で教えてくれるツールです。
エントリーや決済のタイミングを
シグナルが教えてくれるので、
シグナルが教えてくれるので、
シグナルが来たら取引をします。
裁量がいらないので、
自分の判断に自信を持てない初心者にとって、
自分の判断に自信を持てない初心者にとって、
便利なツールです。
②シグナル(サイン)配信ツールの問題点
1)シグナル配信がいつ来るのかわからない
シグナル配信ツールで一番問題になるのが、
いつシグナルが配信されるのか分からないことです。
シグナルは1日24時間の間の、いつ配信されるか分かりません。
例えば、仕事中や寝ている時間帯に来るかもしれません。
全てのシグナル配信が仕事中や就寝中などの時間帯であれば、
対応できないことになります。
いつ来るかわからないシグナルを、全て確認することは無理です。
つまり、必ずしもシグナルが来たタイミング全てで、
売買が出来るわけではありません。
2)シグナル配信が来たらすぐにやらなければならない
シグナル配信されたときが取引のチャンスですから、
すぐに取引をしないといけません。
それこそ1秒でも遅れると、売買のチャンスを
逃すことになります。
タイミングを外すと、利益を得られるどころか、
大損する可能性もあります。
しかしいつシグナル配信されるのか分かりませんので、
シグナル配信が来たらすぐにやるということは無理です。
③シグナル配信の勝率が高くても負ける理由
シグナル配信は勝率が高いことを
アピールしていることが多いです。
アピールしていることが多いです。
例えば、勝率90%以上とか。
確かに、配信されたサイン全てに対応して取引を行えば、
90%以上の高勝率なのかもしれません。
しかしシグナルを受け取っても、
全ての回で取引ができるわけではありません。
全ての回で取引ができるわけではありません。
配信されたシグナルの中で自分の時間帯で
取引可能な回をいくつかを選ぶことになります。
その場合、負ける取引を選んでしまう可能性があります。
自分が行った取引全てが、負けの取引を選んでしまうと、
ツールの勝率がいくら90%であったとしても、
自分の勝率は0%です。
自分の勝率は0%です。
つまり、ツールの勝率がいくら高くても。
実際の取引では負けることがあるということです。
例えば、勝率90%のツールは、10回に1回は負ける、
ということです。
トレードチャンスが、1日10回あったとします。
回数/勝敗/取引結果
-----------------------------------------
1回目 勝ち 取引できなかった
2回目 勝ち 取引できなかった
3回目 勝ち 取引できなかった
4回目 勝ち 取引できなかった
5回目 勝ち 取引できなかった
6回目 勝ち 取引できなかった
7回目 勝ち 取引できなかった
8回目 勝ち 取引できなかった
9回目 勝ち 取引できなかった
10回目 負け 取引して負けた
1日10回の取引のチャンスがあって、
トータルでは9勝1負で勝率90%でした。
しかし、
10回目に1日1回だけ取引した人は、
100%の負け、勝率0%です。
このような負けるタイミングでしか、
取引ができなかった場合は、
全体の勝率が90%であったとしても
取引は全敗の可能性があるということです。